※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
ココロ・悩み

4歳児のコミュニケーションや行動に悩みがあります。療育は月1回で、ADHDの可能性も。同じ経験の方いますか?


4歳児…一日中文句ばかりで頭狂いそうです🤣


言い方や呼び方やお願いの仕方がマーマー💢😩となぜか基本半ギレな感じで、逆撫でしてきます😇
ママお茶!とかもう私を何だと思ってるんだこやつは…とイライラしてしまいます。笑


発達グレーです。
知的はなく、園生活は普通に送ってるので、なかなか療育も後回しな感じで月一程度しか通わせてもらえません。
特性なのか、、性格なのか、、?
ただ保育園のお友達みたいに気持ちの良いコミュニケーションが普通にとれません。。
話も一方的です(そこは自閉っぽいのでしょうか)


超絶ママっ子(執着がすごい)ので何するにもママじゃないと泣き喚き本当に疲れます…(TT)
おそらくADHDも入っていて、異常に部屋を散らかしまくるし未だお尻拭きとかを大量に赤ちゃんみたいに出してたり、ゴミはその辺に捨てるし…🥲

良いところを見ないとと思うんですけど、つい自己肯定感の下がるような声かけばかりになってしまいます…😭
同じような方いらっしゃいますか?😭


天使の4歳とは、、?

コメント

ひなまるママ(27)

上の子もそんなんですよ🥹🥹
友達と意思疎通?!とかはできてますし、話も聞いてくれますが
基本、全てこれやってと上から
頼んできます😇
なので、自分でしてくださいしか
返さないです😇