※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お弁当のおかずの作り置きについて相談です。4日目のブロッコリーとかぼちゃは入れるのはやめた方がいいでしょうか?また、長持ちするメニューが知りたいです。

お弁当のおかずの作り置きについてです。
明日と明後日、旦那のお弁当を作るのですが、、

・ブロッコリーを下茹でしておいて、詰める直前におかかなどとあえる予定のもの

・かぼちゃと豚ひき肉の煮物

・ほうれん草のにんにくナムル(ニンニクチューブ)

を作ってあるのですが、

ブロッコリーとかぼちゃは作って明日で4日目、ニンニクのナムルは明日で3日目になります。
さすがに3.4日目となると、お弁当に入れるのはやめておいた方がいいでしょうか?

また、お弁当の作り置きで長持ちしそうなメニューがあれば教えていただきたいです!

コメント

つき

気にせず入れちゃってます笑

私がよく作るのは、ピーマンかこんにゃくか、オクラのおかか炒め、
ピーマンかにんじんをシーチキンと炒めたものです。

あとはきんぴら系です!
少しでも長持ちするようにと思って、お酢をちょっと入れてます☺️

ひぃママ🔰

入れちゃいます🥹

私はお弁当のおかずの作り置きは一回分ずつに小分けし冷凍してます!