※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パスタを捨てられ、塩をばらまかれ、食べ物を投げられています。相手が話を聞いてくれず、イライラが限界で虐待しそうです。助けてください。

しんどいです、パスタの一袋みつけて、全部なげられ、塩も全部ばらまかれ、おちゃも食べ物も全て投げられます、やったあかんこと?わるいこと?ときくと、あかんことといいながらなげたりして、だめやとかおちついていってもなにもきいてくれません。何度も何度も
あたまおかしいんですかね
もうだめです、イライラ限界で虐待してしまいそうです。
助けてください、

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の子供です。もうほんと無理です

くま

お疲れ様です。いろいろ大変なそうな場面が浮かんできて、応援したい気持ちでいっぱいです。
2歳の子はまだまだ悪いことよりも興味関心の方が勝ってしまうと思います💦収納上難しいかもしれませんが、とにかく手に届くところには置かない。手に届くものは投げられたり壊される可能性があると思っておくというのが逃げ道かなって思います。

私はとりあえず触られたくない食品は上の方か、冷蔵庫の中にしまいました。もしくは力を入れないといけない容器にいれたりもしました。食器は全部割れないものに。上の子がやんちゃで私自身イライラすることが多かったので、怒る回数が減るように対策しました。

あきら

毎日お疲れ様です^ - ^
適切な表現か分かりませんが3歳になるまでは動物並みの知能しかないそうです。
台所封鎖や手の届かない所に上げる等は難しいですかね?もうすでにされてますかね?

さおり

2歳ならそんなものかと…😅

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
私も2歳児を育児中です。

とりあえず、ベビーゲートとかベビーカーとか、子供を何か安全なところに入れて、一旦落ち着きましょう!

よくそういう相談を人にしても「触れるところに置くのがいけない!」って言われちゃうんですよね😰
うちも、キッチンの扉はほぼ全てストッパー(賃貸用)を付けてますが、たまたま外に出していたタイミングとかに見つけて触るんですよね😫なんで見つけるの??!って感じで💦

とりあえず、怪我しなくて良かったと思います!怪我させなかった、それだけでママさすがです!!!よくやったと思います…!✨

はじめてのママリ🔰

もう触られたくないものは高いところ、開けられないところにしまっちゃったほうが楽ですよ💦柔らかいボール何個か与えておくといいかもです^^;

ママリ

うちの2歳も最近生意気です🤦‍♀️私は全然怒りますゲンコツもします笑笑

手をあげるのはいけないと言われるかもしれないですが時と場合によるというか何回もお腹を蹴ったりグーでパンチしてる訳じゃないし口で言って辞めない時はいい加減にしないとごっちんするよと言うとだいたい辞めます🥹

虐待の基準は人それぞれですがちょっと怒るくらいで自分を攻めなくていいと思いますよ🥲

はじめてのママリ🔰

手の届くところにおいてなくてもみていたりして、場所をしってるのでそれを渡すまで永遠にないてきます😭

はじめてのママリ🔰

永遠に泣くなんてことはないですよ!
そんなことくらいで
何十年も泣き続ける人間
いるわけないです!

1時間泣き止まなくても
3時間泣き止まなくても
10時間後か24時間か…
いつかはきっと
泣き止んでますからね、
ワガママ言って泣いてる
子供の言うことなんて
聞かなくていいんです💪