※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

交際から結婚、現在まで長く婚姻生活を続けられている方、うまくやる秘…

交際から結婚、現在まで長く婚姻生活を続けられている方、うまくやる秘訣はなんでしょうか?
授かり婚で現在生後5ヶ月。交際から2年立ちました。
別居を考えています。
嫌なことやダメだと思ったことは真剣に話してきたつもりですが、冷静に順序立てて話してもまったく伝わりません。
言い方がキツいとかバーっと捲し立てて言われて嫌だとか言われます。

でも原案の根本には旦那の行動があって、子供にも関わることなので言わないわけにもいきません。

諦めた方が早いと言うのはわかってるけど、それをするぐらいなら私は別居して子供の親として協力して育てる関係になりたいです。

お互い妥協点を見つけて過ごしやすい関係になりたいのですが、旦那は喧嘩するくらいなら言わないというタイプです。

借金もあるし、生活費はもらえる時と貰えない時もあるし、私的に責任感がないのが無理です、、

もうどうしたらいいのかわからないです。
皆さんのご経験を教えていただけませんか?

コメント

ぷにか

そのまま伝えたら良いのではないでしょうか。
言い方がキツイと言われてもこちらは冷静に真剣に大切なことだから話してる。
こういう言い方したくないけど子供に関わるから話してる。
それでも嫌だと言われるし生活費も貰えない時があるからこのままなら別居して子供の親として協力して育てる関係になりたいと思ってるけど、どう思う?と私なら言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません💦
    そうですよね。しっかり話し合うしかないですよね。
    以前も別居の話が出たのですが、一旦解決して時間が経って平和になると忘れてしまうようです。
    言い方が強くなるのはそれだけ大事なことだから。私が嫌とかじゃなくて息子の為だよと話してはいるんですが…
    一度実家に帰って別居に向けて準備しようと思います。
    ありがとうございます🥲

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

まあ言い方キツくなる前に直すべきよね。
 
うちは怒る前に話すルールを設けてます。
これはそのうち怒ることになるぞということは、その場でぱっといいます。「たまたまかもだから今は別に怒ってないけど、倫理的にダメだからこれは続いたら怒るからね」と。
で、治らなかったらしっかり伝えます。
男性なのでエビデンスや傾向を伝えて対策を練ります。
いつそれがあったか。どんな条件で起きやすいか。治らないとどんなデメリットが起きるのか。こちらの理想系(目標)。どうしたら予防できるか。
予防についてはこちらは案を述べます。そして相手にも案を考えてもらいます。その場でなくても良いです。明日また話すから、それまでに自分でできる対策を考えてくださいと。
で、また話し合って、それを実行してもらいます。
あとは繰り返しです。それが起きたタイミングですぐに言い、ある程度したらそれが起きた量を話し、改善しているか、していないならどのように予防するか再度検討。
 
女性にありがちな怒り方はしないように気をつけています。
叱るや。正す。ではなくて怒りをぶつける。になっていないか。
今回のテーマと違う話を持ち出していないか。
事実ではなく感覚的な事だけで話していないか。
思いやりや気付きなどの、その人の育ちによって構築される要素の改善をすぐに求めていないか。
できた時や改善が見られる時にちゃんと言葉で褒めているか。
  
一応結婚して7年。付き合って13年です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは話術的な問題ですが、改善すると
    “私が嬉しいという事“ と “あなたにこんなメリットができる“
    こともできるだけ伝えます。
    単純なもんで、喜んでくれると分かるとやる気が出ます。なので、できて当たり前のことでもニコニコでありがと〜!と、伝えてます。
    メリットも、毎回振り込みだと忘れたり手間だから自動引き落としにしないー?ストレス無くして楽チンな生活しよーよー
    とか、“本人が“やったほうが将来楽になるイメージできるように説得。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません💦
    具体的な経験談を話してくださりありがとうございます🥲
    なるべく感情的にならないように、順序立てて話しているんですが、旦那も私も途中で別の話題を出してしまっています💦
    気づきなどの育ってきた環境による要素の改善をすぐに求めると言うところはハッとしました。
    こんな当たり前のことも?ということも、それがその人の習慣なので、じゃあ明日から変わってねは無理ですよね。
    褒める、当たり前のことでもお礼を言うは私も実行してはいるんですが、続けているうちに私自身、これ子供相手に言うことだよなってうんざりしてきてしまうんですよね。
    疲れている時や寝不足の時など、途中で耐えられなくなってしまう時があります。
    怒る前のルールは私たちも作ってみようと思います🙂
    アドバイスありがとうございます!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あら、褒めるイコール子供向けと言うのはちょっと見直した方がやりやすいかもですよ!
    大人でも褒められることしたら褒められて嬉しいですよね??
    大人が褒められないのは、褒めてくれる母数が減るからそう感じてるだけで、別に褒められないべきではないですよ!
    一方的だと確かに親をやってる気分になるとは思うので、お互いで褒め会えたら良いですね😘
    それに、子供は両親を手本に友人との接し方を学びますから、人のいいところを見つけて褒めることができる子に育ちますよ!

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交際2年と言うことは、暮らし始めてからは一年前後ですよね?
    まぁーー歪みが出るころです。
    夫婦の呼吸が揃ってる感を感じだしたのは4〜5年目くらいからでしたよ。
    だんだんと(あ、ソワソワしてるな。多分しょっぱいものたべたがってるな)「冷蔵庫に残りのカレーあるよ」
    みたいなことができてストレス減っていきます。
    産後ですし、無理に頑張れとは言いませんが、ちょうどすり合わせの大変な時期ということも頭に入れておいた方がいいかもです。多分今がピークだと思いますよ!

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずですみません。
    子供を寝かしつけてくれたとか洗い物をしてくれたとかならお互いありがとうは言いますし、そうしようと心掛けてはいます、、
    ただ、自分が食べたお菓子のゴミは捨てる、脱いだ服は洗濯カゴにいれる、家の鍵は閉めるとかの家事ではなくそこは大人として最低限やろうよって部分なんです。
    食べたお菓子のゴミ捨ててね〜とか家の鍵まだ閉めてなかったよとか言ってるとたまに本当にイヤになっちゃうんです、、
    私の感覚的に、まだ家族になりきれてない部分はありますね。
    交際期間も子供を持つにしては短いし、今がちょうどお互いすり合わせてる時期なんだと少し気持ちも落ち着きました🥲
    ありがとうございます😊

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

これは旦那さんの性格にもよると思うのですが、私の旦那には可愛らしく?ユーモアに?怒っています!笑
結婚する前同棲中の時とかはすごい喧嘩の頻度が多くて、話し合いをしたことがあるのですがそしたら旦那からは同じように言い方がキツイとか、怖いとか言われました。あとは前の話を引き摺り出すからいつまで経ってもその話に辿り着いたりして正直しんどい。と言われました。
それから私がイラッとする前に小さなことでも伝えるようにしています!例えば、トイレの電気がつけっぱなしだったら「あら!電気つけっぱなし!電気代が大変よー!」と、いやーん!みたいな声で言ってます😂😂😂
で、電気を消しにくる旦那も「ごめんごめーん!」と消しにきて、よくできました!次から気をつけようね!みたいな感じに言ってます。多分普通に「ねぇ電気またついてたよ」と言いよりお互いピリつかないかなと感じてます😂
喧嘩は体力使うし家が居にくくなるし、子供ともちゃんと遊べなくなるしでいい事は何もないのでなるべくしたくないので、それを避けられるなら全然ましかなと思いやっています。
もちろん子供に関わる事とか、怪我につながる事とか(例えば子供見ててねと言ったのに携帯見てるとか)していた時はいつもよりはちょっとキツく聞こえるように言いますが、、
あとは絶対お礼は言います、どんな小さなことでも!こんなできた旦那いないわー、と小さなことでも一言そういう言葉を添えています。笑
うちの旦那だけかもしれないですがそういうことを言うとすごく嬉しそうにするし、冷たい声で言われるより気分がいいと言ってました😂
なんかトンチンカンなこと言ってると思いますが、ほんと付き合いたての時は週一でくだらんことで喧嘩してた私達でしたがこうなってから喧嘩は年に一回するか?くらいになったので是非参考までに、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません💦
    いえいえ、とても参考になります☺️
    子供が生まれてからは2日に一回は喧嘩してました💦
    うちの旦那は基本的にずっといいんですが、たまに致命的にやらかす時があって、これは簡単には許せないって思うことをするので、1年前の話があとででてくるというのはあります💦
    でもだめですね、、許せなくても話題には出さないようにします。
    子供の為にも喧嘩にならないよう努力するというのは大事ですよね。
    ありがとうございます!

    • 2月10日
ママ🐣

言い方キツくなる、捲し立てるのはそこまでしないと聞かないからそうなるのであって、お前のせいだよって感じですよね😡

1年キレ倒しましたが、キレた後に改善されるのは数日、怒らないと元通り😩
うちの場合は義母が超絶過保護、甘やかしが原因なので
コイツが成長することはないと産後1年で諦めました。

私はその代わり、旦那の親の介護は一切手伝わないと決めました😊

私には頼れる親は居ないので別居や離婚はなしです。

ムカついたら
「はい。はい。お前の親の介護は一切しないからお好きにどうぞ☺️」って言ったら
凄くスッキリするようになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    うちも一緒です、、改善はしますが、また仲良く暮らすと忘れます。いつのまにか元通りというかおんなじことします。
    やるかやらないかは本人次第ですが、注意しないのは妻側が困りますよね、、
    それだけ甘やかされて育児より大変な介護ができるか不安ですが、、
    手伝わないぞって今からしっかり言っておくのは大事ですね!
    ありがとうございます。

    • 2月12日