※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみん
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の男の子の言葉の遅れや発達について心配しています。保育園での集中力や好き嫌いにも悩んでいます。同じような経験をした方がいるか教えてください。

2歳1ヶ月の男の子を育てています。

言葉があまり出なく、発達の遅れを心配しています。
今出る言葉としては、バイバイとパパ、ばあば(祖母)ぐらいです。
こちらの言ってることら比較的理解していて、
指示したことは基本やってくれます。
例 ここにないないしてー
  ご飯食べ終わったから食器片付けてというとキッチンに片付けてくれてり。
  歯磨きするよーといえば洗面台に歯ブラを取りに行ったりします。

保育園に通っていますが、
あまり、集中して一定時間座ってるのが難しい。
言葉の遅れがある。
好き嫌いも多い。と面談で言われてしまいました。

やっぱり発達の遅れがあるのでしょうか。
みなさん2歳過ぎごろの様子はどのような感じでしたか?
また、同じような方いますでしょうか。😩

コメント

はじめてのママリ🔰

来月で2歳になる子がいます。発語ゼロです🥲

あゆみんさんと同じく指示は通ります。
色や動物・食べ物など⚪︎⚪︎はどれ?って聞けば指差しで教えてくれます。

自宅保育なので同じ月齢の子の成長が分かりませんが、発達外来に通おうかな?と考えてるところです😞

  • あゆみん

    あゆみん


    返信ありがとうございます♪

    発語ないのほんとうに心配ですよね。

    発達外来とかだと市役所に相談ですかね?
    私も聞いてみようかと思います😊

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りからいつか喋られるようになる!喋り出したらうるさいぐらいやでって言われますがやはり月齢が上がるにつれ笑って返事ができなくなってきて。
    うちの子はどこか発達障害なのか?と考える日が増えてました🥲

    保健センターで相談しようと思ってます☺️✨

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

2歳なんて、めっちゃ個人差ありますよー😅
3人いますが、2歳のときは
1番上の男:ママ、まんまんまん(アンパンマン)、ちゃっちゃ(お茶)、にゅーにゅー(牛乳)程度
真ん中女:三文語くらいペラペラ
1番下男:ママ、がおー(動物)、ブッブー(車)他、合計10単語くらい

全員指示は通ってたので、そんなに気にした事なかったです🤔
集中して一定時間座る時間にもよるし、興味にもよりません?
小学生になっても、つまらない授業は眠くなるし、大人だって興味のない事をやらされるの苦痛ですよね。
子供側の問題かもしれないし、先生側の飽きさせない工夫が足りないのかもしれません。
子供は好き嫌い多いですよー!
だって本能で生きてるから。
集団生活や我慢を学んで、嫌いなものを減らしたり、我慢したりするんです。

他の方がおっしゃってるように、育てにくいとか、困ってる事があれば改善した方がいいとは思いますが、そうでなければ書いてる状況だけなら個人差の範疇だと思います。

  • あゆみん

    あゆみん


    返信ありがとうございます。
    確かにそうですよね、、
    大人でも、苦痛な時ありますよね😭
    園長先生はそう言ってくれたのですが、副園長はいや、この子だけが!とのことだったので、、😂😂

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ2歳、生まれて2年ですよ😅
    新しい事いっぱい、興味がある事いっぱいで、座ってても気になる事があれば立ち上がるかもしれません。
    つい1年前まで歩けなかったんですよ!
    まだまだ赤ちゃんに毛が生えたレベルですよ💦
    この子だけなわけない!
    少なくとも、うちの子は2歳の時にじっと出来ませんでした。
    外遊び大好きで、外遊びなら遊べるし、手遊びとかなら聞けるけど、紙芝居とかは無理でした。
    3歳になった今は座れてますよ!

    療育とか、ことばのトレーニングとか、やるのは無駄じゃないし、参加させたいなら問い合わせてもいいと思います😄
    ただ、明らかに遅れてる!とかは感じないので、思い詰めないで、そんな意見があるんだなくらいで受け流したらいいと思います。

    • 2月7日
  • あゆみん

    あゆみん


    返信ありがとうございます!

    うちの子も外遊び大好きです😊
    少し気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます♡

    • 2月7日
りり

これだけ言葉を理解していれば、発語がないことを気にしなくていいですよ🤔💭
息子が発語がなく指示も単語でしか通らないので療育に通ってますが、療育の先生曰くこれでも個性の範疇ではと言われました。

一定時間座るのが難しいとのことですが、どれぐらいかにもよります。
たとえば30秒座るのも難しいのか、10分座ったけど集中が切れて立ち歩くのかで全然違うので、担任に具体的に聞いてみるといいですよ🙌🏻
好き嫌いも多くて当たり前の時期です!

ママが育てにくさを感じる場面はありますか?
それによってアドバイスも変わってきます!

  • あゆみん

    あゆみん

    返信ありがとうございます😭

    そうなんですね😊

    座ってるのが難しいというのは、
    他の同じくらいの子達は座ってられるのにうちの子は途中で立ってしまってとのことでした😩
    多分朝の会のオンライン英語の授業の時だと思うので10分もない時間の間と思います。

    育てにくさは特に感じていないんですよね、、
    言葉の発達の遅れだけなのです。

    • 2月7日
  • りり

    りり


    興味があるものとないものでは変わってくるのも当然の時期ですし、全ての活動で座れない訳ではなさそうなので、個性の範疇と捉えてよさそうですね🤔💭
    発達に問題があればこの時期の子育ては大変の一言で済まされないぐらい壮絶なので、年長になるまで様子見でいいですよ!

    • 2月7日
  • あゆみん

    あゆみん


    ありがとうございます♪
    皆さんの意見をきいて、少し様子見をしようと思います😊

    • 2月7日
  • りり

    りり


    元幼稚園教諭ですが、年少でも全く発語がないお子さん毎年いましたが、年長になる頃には周りと差がないぐらいおしゃべりになりましたよ!
    他にも年少で診断がついてたのに年長や小学校で外れたお子さんもかなり多いので、今だけではなく長い目でみてくださいね😊🌸

    • 2月7日