※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘とお店で遊ぶことを反省しています。今後の対応についてアドバイスをお願いします。

【お店の商品で遊ぶ行為について】反省しています。アドバイスお願いします😖

2歳9ヶ月の娘がいます。自宅保育中でよく一緒に買い物に行くのですが、恥ずかしながら今までダイソーやしまむらのおもちゃコーナーで子どもがおもちゃの商品を触ったり遊んだりする行為を容認してしまっていました。
食品などはその場で注意をするものの、おもちゃならと…おもちゃであってもお店の商品には代わりないですし、とても迷惑な行為だったと大変反省しています😔

今後は一切そのようなことがないようにしたいのですが、今までそのような行為を許してしまっていたので子供も突然そんなことを言われてもとても混乱するでしょうし、こんな非常識で未熟な親で申し訳ないと思っています。
今後はそのようなお店には子供と一緒に行かないことが最善なのかと思っていますが、今後子供に対してどのように説明・声かけしたらよいかアドバイスをいただきたいです😢

よろしくお願いいたします。

コメント

Mana

昔ダイソーで働いていました。
子供に注意することなく平気で遊ばせている家族は居ました。
そんな時は私は大人に声掛けず、子供に直接注意していました。

素直に自分の非を認め
ママが間違っていたから、今度から遊ばないでおこうね
でいいんじゃないでしょうか?

  • おまめ

    おまめ

    自分の非をきちんと認めて、子供にそのように伝えてみます😊
    ご回答ありがとうございました。

    • 2月5日
YSmom

おもちゃコーナーのお試しで置いてあるやつではなく、商品でですか??
私はその場合は、
コレはお店のものだから「これくーだーさい」してから遊べるんだよ!
って言ってます。

今まで良かったじゃん!てなったら、
ねー、ごめんね、ママ間違ってたんだ〜!
一緒に気をつけようね!
って言えばいいと思います☺️

  • おまめ

    おまめ

    商品のおもちゃも触ったりさせていました😭
    お姉さんにピッ!してもらわないと遊べないからね、と伝えてみます😊

    当然今まで遊べていたものが遊べないのはぐずると思うので、その際はきちんと謝ってそのような声かけしていきます!

    ご回答ありがとうございました。

    • 2月5日
  • YSmom

    YSmom

    グッドアンサーありがとうございます💦

    ついでのついでに、余計なお世話ですみませんが

    〜しないと、〜できないからね
    よりも
    〜したら、〜できるようになるんだよ
    みたいなプラスの言い方の声掛けにするとさらに良いと思います☺️

    私も、絶対触らないって無理だと思う(1.2歳児の目線にあるんだから)ので、箱取る前に止めるか、持ってたら「これはね〜」くらいで良いと思います☺️

    箱潰したら責任もって買い取ります笑笑

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

2歳9ヶ月ならもう話通じると思うので、
買ってからにしよ!今日はそれ買わないよ!もう赤ちゃんじゃないからやめようね〜。
 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    で、そんな感じ?とキョロっとされて繰り返していけば通じるかなと思います!

    • 2月4日
  • おまめ

    おまめ

    はじめはぐずって大変かと思いますが私の責任なので根気良く繰り返し声かけしていきます😖

    ご回答ありがとうございました。

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

うちの子も2歳の頃は、特にキャラクターとかは気になって手に取ってしまうことがありましたが、「本当だね、よく見つけたねー!じゃあこんにちはしたらおうちに帰してあげようか?」って陳列棚に戻すように誘導してました😊
買う気がないのに手に取ること自体…って思う方もいるかもですが、触ることも絶対やめるべきとなると預け先のない自宅保育中のうちでは難しいのでこんな感じでやってました💦

  • おまめ

    おまめ

    素敵な声かけですね😊
    真似させていただきます!!
    何にでも興味がある年頃なので絶対触らない、は無理がありますもんね😭

    ご回答ありがとうございました。

    • 2月5日