※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

初めての妊娠、出産、育児、コロナ禍での苦労を乗り越え、パパママ教室が中止で里帰りもできず、旦那と2人で頑張った経験。義両親との関係に悩み、自治体での支援を希望している。

初めての妊娠、出産、育児、コロナ禍ど真ん中で
産院のパパママ教室も、市のパパママ教室も全部中止で

何もわからないまま里帰りもせずに旦那(ほぼ戦力外)と2人だったけど
今思うのはほんとに頑張った、と意外となんとかなるんだなぁということ。

ママリにはお世話になりました。笑

てゆうかさ、パパママ教室より
自治体で義母義父教室やってくれとめちゃくちゃ思うんですけど!!!!

嫁との関わり方、孫との関わり方、教えてやってくれ!!!干渉すんな!

出産から3年半を少し過ぎたところだけど
いまだにあの頃の義両親を思い出すとほんとうに腹が立つ!!!

きっと同じ思いしてるの私だけじゃないと思うんだよね、、、

コメント

June🌷

確かに!!!
うちは変に干渉してこないので関係良好なのですが、今の時代の育児や嫁孫との関わり方、程よい距離感、専門の人たちから話して欲しいですね!!!すごい良いアイディアだと思います〜👏✨