※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえまき🐶💙
家族・旦那

旦那に離婚を伝えたが、話し合いが難しい状況。子供や家事を放置し、モラハラも。アパート探し中で疲れている。離婚したいと思っている。

旦那に離婚したい旨を伝えました。
そしたらそうだろうと思ったって言われました。

色々養育費とか面会の話とかそれぞれして、保育園の迎えがあったので一旦やめました。

旦那曰く、子供も好きだし私のことも好きだと。

だけど、俺の言動でお前を傷つけてしまったのは事実で申し訳なかった。
俺はカッとすると思ってもないのに強い暴言を吐いてしまう。
だからなるべく話さそうにしてたと。

いやいや話さないようにじゃなくて、無視やん?ってなりました。
話してくれないと何を考えてるかわからないし。
その話も何度も何度も何年もしてきて結果治らず。

ほぼ家にいない。
仕事休みの日は自分の小遣い稼ぎのためにバイトを入れ、子供たちと遊ぶこともなく元からいないみたいな感じでした。

もうそれならそれで給料は入れてくれるのでそれでいいかなと思ってましたが、なんか私が疲れちゃったんですよね。
いたらいたで気を使うし。

モラハラ言動も辛かったし。
共働きなのに家のことしてくれないし。
今アパート探してるけど、初期費用高くて本当にこれでいいのかってなってます。

離れたいことは本当に離れたい。
子供にも悪影響だし。

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚したくないなら、家事、育児やってもらうとかにしたらどうでしょう。
離婚したくないけど自分優先は、話がおかしいですよね。

お子さん見てもらって1人の時間作れませんか?

余裕ないと客観的に見ること、考える事できないです。

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    毎回喧嘩するたびに誰の稼ぎで食わせてもらってると思ってると言われます。
    私も働いてるのにってなってそれが辛くて辛くて。

    あとお前と結婚したのは間違いだったと言われるのも辛くて。
    子供に対しても、言うこと聞かないならぶっ殺ぞって平気で言う人なんですよ。
    なので預けれません。

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら、きちんと話をつけてママさんもバリバリ働いてシングルマザーになるしかないのではないでしょうか。

    お互いが思いやりもなかったら夫婦生活なんて成り立たないと思います。

    預けられないレベルの父親なら一緒にいる意味もないのでは。

    • 2月3日
  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    そうなんですよね。
    本当に一緒にいる意味ないんですよ。

    ありがとうございます。
    なんか勇気出ました。
    アパートの初期費用が高くてちょっと落ち込んでました。

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

離婚したくないなら、ルール作ってとりあえずもう一度やってみるのはどうですか?
それでも無理なら離婚
ルール決める際に、離婚時の条件も決めて
あなたのやる気みせて?的な感じでゆらさんが上から言っていっていいと思います!

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    そうですよね。
    その方向も考えてみます!

    • 2月5日