※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
妊娠・出産

里帰りせず、手伝いもなく、育休も取れない状況での2人目出産。保育園のお迎えや家事をどうしようか悩んでいます。ファミサポや宅配弁当、外注サービスを利用した経験を教えてほしいです。男の子の出産に備えて大変さを考えています。

2人目の出産。
里帰りせず、近所に実家もなく完全に手伝いもなく、旦那の育休も取れない場合どうしてましたか?

娘の時は出産前から1ヶ月検診が終わるまで、
実家に里帰りをしてました。

4歳になる娘の保育園をお休みさせたくない、
私の実両親の仲が悪く(私1人の時は喧嘩しててももう気にしないし良いんですが)娘にそれを見せたくない

などの理由で今回は里帰りは考えてません。

また、自宅も部屋が少なく泊まれるところが無いので、
母などを呼んで泊まってもらって、お手伝いしてもらうことも出来ません。

そんな中で、

・上の子の保育園のお迎え(送りは旦那)
(せめて生後2週間くらいは誰かにお願いしたい)
・食事作り
・掃除洗濯などの家事

をどうしようかと思ってます。

保育園のお迎え→ファミサポ?
食事作り→宅配弁当?
掃除洗濯→外注サービス?

等と思ってるんですが、
実際された方いたら何を使ってたかなど教えて下さい🙇

「私は生後すぐからワンオペで全部やってた!」と言う方もいると思いますが、
今回はそれ以外の方でお願いします。

下の子が、胎児ドッグを受けた結果99.9%の確率で男の子なんですが、
勝手に女の子が出てくると思いこんでおり…。

男の子は寝ないし、声大きいし、体力あるから大変よ〜と言われて、
既に大変さをどう打開しようかと考えてます😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

男女いますが性別関係ないと思います😅私は断然娘のが寝ないし飲まないし大変でした。笑
食事とかはできたものを旦那に買ってきてもらったりしてましたし、洗濯も仕事行く前に旦那が干してましたよ!旦那さんの協力必須でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰りが遅くても休みの日にレトルト買いだめとかできますよね🤔旦那も朝早くから夜遅く、月〜土仕事ですが洗濯、買い物してましたよ!

    • 1月27日
なつみかん

男の子だから女の子だからって関係ないし性格だと思います。

上が就園していて里帰りしない人の方が多ですが旦那さんの協力は得られるのでしょうか。

食事作りはレトルトなどを活用したり旦那さんがいる休みの日に作ればいいですよ。
掃除洗濯なんて最低限でいいです。
お金があれば外注もありですが送り迎え以外はまだ赤ちゃん動かないしなんとかなると思いますよ。

かおり

すみません、補足に書きそびれてしまいましたが、
旦那は毎日帰りは24時頃です😢
食事も済ませて返ってきます💦

はじめてのママリ🔰

え、夕飯いらないならラッキーじゃないですか?😂
うちは0時に帰って洗濯してますよ😀
朝は7時に起きて上の子のご飯やらは任せて、洗濯たたんでくれてます🤭
こちらは赤ちゃん寝てたら寝てました👶

かおり


回答ありがとうございます‼️😭
結論、旦那次第なんだと思いまきた😂
ありがとうございます!

🫧

まず入院中は上の子どうする予定なのですか?

  • かおり

    かおり

    ちょうどお盆の期間になるので、
    入院の期間の1週間は旦那に18時のお迎えに間に合うように仕事を調整してもらう予定です。

    旦那は年の差で50代、役員をしてまして、
    調整出来ても1週間なのです。

    早産などで長期入院などになった場合は全くのノープランです😥
    ファミサポとかかなぁと思ってます。

    • 1月27日
  • 🫧

    🫧


    うちと同じような状況です🤣
    私が健康な状況でのみのプランしかないです(笑)
    計画分娩&もう少し予定日が早いですが
    我が家は夫が休んでも同じくらいなので
    母にきてもらって(夫は単身赴任、母は在宅で仕事出来るので)
    入院中は母、退院したらちょっとだけ自力で頑張って
    お盆になるので夫に丸投げしようかなと思ってます🙌🏻

    うちは来年子2人幼稚園あがるので
    延長保育や預かり使って私だけでまわしていきますが
    ファミサポとか使えるものは使った方がいいと思います!
    産後はしばらくご飯はミールキットに頼ろうかなと思ってます☺️

    • 1月27日
deleted user

私自身は旦那が在宅勤務だったので完全ワンオペではなかったのですが💦
宅配弁当使ってましたよ。子供には不評でしたが、宅配弁当+冷凍食品+トマトなど切るだけの野菜なんかで1ヶ月乗り切りました。
あと私の周囲では、お迎えはファミサポさんに頼んだりしてる方いました。
お母様は少しでも呼べないでしょうか。同じく部屋にスペースがない方は、近所のウィークリーやマンスリーマンションに泊まってもらって、日中だけ通いで来てもらってました。