※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳後に寝かせると泣いて寝ない。母乳が足りていないのか、ミルクを足すべきか悩んでいます。

母乳よりの混合です。
19時に授乳(母乳)して、20時頃お風呂にいれました。
寝かせるために再度母乳を左右10分ずつくらいあげて、抱っこでは寝てるのですが、ベッドに置くと泣いて寝ません。
母乳が足りていないのでしょうか、、、
ミルク足した方がいいですかね😭

コメント

ぴょんすけ

ミルク足りない可能性もありますけど、背中スイッチが発動してるかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ココ最近は背中スイッチ発動減ってきたなーと思ってたんですけど😭
    睡眠退行と言うものなんでしょうか、、、夜中も1時間半おきにおきます😭

    • 1月26日
  • ぴょんすけ

    ぴょんすけ

    ミルク足して様子見つつ、それでも泣くなら睡眠退行でしょうね😱
    うちも2週間ほどは抱っこしたままソファで寝てました💦

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😭
    もう抱っこじゃないと寝ないですよねこの時期😭💦

    • 1月27日