※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーシッター補助券についてどれを優先して利用するのが良いでしょうか?

ベビーシッターについて
ベビーシッターを利用したいと考えていますが、その際の補助券について教えてください。
福利厚生補助券、子ども家庭省ベビーシッター券、東京都ベビーシッター利用、区のベビーシッター補助券では、どれを優先して仕様するのがよいのでしょうか?

コメント

deleted user

*福利厚生補助券
*子ども家庭省ベビーシッター券
は、それぞれお勤めの企業で発行されるものですがお勤めの会社は両方とも加入していますか🤔?
私は専業主婦で夫の会社は加入していないのでこれは使えませんでした🥲

*東京都ベビーシッター
*区のベビーシッター補助券
これは同じものです!
東京都がベビーシッター補助の制度を取り入れた区に資金を出すよ!という制度なので、この二つはイコールです。
今導入されているのは現時点で北区・葛飾区・中央区・武蔵野市・荒川区・豊島区・文京区・千代田区・江戸川区・品川区・台東区・狛江市・目黒区・中野区・足立区・新宿区・港区・板橋区・江東区です。

この地域にお住まいなのであれば、子ども1人につき補助金額 2,500円/時間×年間144時間分が補助されます。

私も対象地域に住んでいるのでこちらを利用しています☺️✨
内容に大差なければどれから優先して使っても良いと思います🙆🏻‍♀️

ゆか

3つ併用しています。
福利厚生補助券と子供家庭省シッター券はその場で値引きされますが、東京都ベビーシッター利用は先に支払って、3ヶ月ごとに申請してあとから戻ってきます。

東京都のシッター券が一番お得ですが、年間利用時間が決まってるのでそこが注意ですね。
東京都シッター券は子供を2人以上一緒に見てもらうときは、子供1人につきシッターさん1人が必要なので、2人手配しないといけないことになります。
普通に自費でお願いする場合には、シッターさんがokなら2人一緒に見てもらえたりするのですが💧1.5倍料金とかで。
なので双子ちゃんだと気を付けた方がいいかなと思います。

子供家庭省シッター券は、企業で配布できる枚数が決まってるので、使う枚数を申請しても全部申請が通るとは限りません。
特に今みたいな年度末は…💧先週2枚請求して、1枚しかもらえませんでした。

なのでとりあえず東京都シッター券を優先して枚数多く申請して、福利厚生補助券と家庭省シッター券をそれにプラスする感じですかね…
2人を1人のシッターさんで見てもらえないのがネックです💦

はじめてのママリ🔰

なるほど!!!
お二方とも、とても分かりやすく教えてくださりありがとうございます。早速ベビーシッター利用してみたいと思います!