※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

前期超音波検査で21トリソミーのリスクが1/200、NIPTや羊水検査の検討を求められました。NIPTを受ける予定だが、陽性だった場合の不安や、障害の子を育てる難しさについて悩んでいます。

前期超音波スクリーニング検査を受けました。21トリソミーが1/200と出て、カットオフが1/150であり三尖弁逆流も見られる事から、NIPTや羊水検査をするかは夫婦で考えて下さいと説明を、受けました。
NIPTは受けようと思っていますが、その後陽性だった場合、、、と考えとても辛いです。
夫は、上の子がいて両親も遠方であり、今後の生活や現実的な事を考えると障害のある子は育てていけないと言っていました。夫の言っている事は最もで、夫婦共働きでやっとの生活ですから、私は仕事を辞められません。
でも実際、中期中絶を選択するとなると精神的にに耐えられる自信がありません。街中や、テレビで良くみかけるダウン症の方、大人になって生活しておられる方たくさんいいます。その時に、感じる罪悪感は一生ですし、中絶経験の後に、そのまま仕事に復帰する自信もありません。考えても結果が出るまで、何もわからない事ですが、、、。方向性は決めて、NIPTに望まなければいけないと思うので。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は旦那さんの意見に賛成です。
というのも、うちは私の希望で2人目は胎児ドックとNITP受けました。
お仕事と子育てされてて今ある環境や子育ての大変さを十分理解されてる上での懸命な判断だと思いますよ。(うちも異常があった訳では無いですが高齢出産なので念の為に受けました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。夫は結局自分が産むわけではないので、簡単に言うような気がしていましたが、実際に女性からの視点でそう言われると感じ方が違うように思います。夫婦で意見をすり合わせて行きたいと思います。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、、、夫が産む訳ではないので、我が家の場合は私に判断を全て任せてくれました。(どちらかというと夫の方がどんな子が産まれてきても大丈夫と思うタイプ)
    ただ、結局普段ワンオペなので何かあった時に負担がかかるのは全て私な訳で、、、最終的な選択権はママさんで良いと思いますよ!

    • 1月12日