※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳10ヶ月の子供が発語がなく、コミュニケーションに悩んでいます。療育検討すべきかアドバイスを求めています。

1歳10ヶ月の子供がいます。

発語がありません。
ママ、パパも言いません。
私たちを呼ぶ時は『あは』と言います😞
あとは片付けのときに『ないない』くらいです。
何かごにょごにょ言っていますが、言葉ではないです。


何かして欲しい時はトントンと私やパパ(用がある方の)の身体を叩いて指差しや身振り手振りで伝えてきます。

あとは、首振りでYES NOを伝えてきます。

意思疎通はそうやってしていますが、発語がないので親戚から『この子はおかしい』『病院行って障害ないか確認したら?』と言われます😢💦

育児本見れば見るほど書いてあることに差があってわからなくなってきました。

療育必要なら早い方がいい、というのはどの記事にも書いてあって…

もうおかしいと言われ過ぎてメンタルやられてます。

キツいコメントは不要です💦
早く療育検討するべきか、まだ様子見でいいかなどアドバイス下さい…😢

コメント

ねこ

同じような感じで保健センター、小児科、などで様子見でいいと思うと言われて様子みてましたが結局3歳半を過ぎてから療育に今現在も通っています。
親がちょっとでも変かな?と感じたら療育行ってもいいかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    親の私たちは変だと感じていなかったのですが、今回お正月の帰省時に一人の親戚から何度も言われたことで段々不安になってきまして…😢
    ご自身のお子さんのこと教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    一度相談を考えようと思います💦

    • 1月10日
メル

一歳半検診では様子見でしたか??

不安がらせたらすみません。
私ならですが、言語科などに相談には行くかなと思います。(障害があるとかじゃなくて)
耳の聞こえに問題はないかとか、発語がない理由を探りたいなーとは思います。家で出来ることがあるならそれを知りたいなって!!

2歳児クラスを受け持ったことがあるのですが、発語があまりなかった子もいましたし、だいたいの子はそこから一年後の年少さんになった時には喋り出してました!
なので、まだ様子見でももちろんいいとは思いますが、言葉が拙いうちに集団生活が始まると、思いが伝わらないモヤモヤから手が出たり噛んでしまったりと問題行動が出てきたり、本人にとってもすごくストレスが溜まると思います(今はパパやママがわかってくれるから落ち着いていられるんですけどね♡)

集団生活は幼稚園からスタート予定ですか??
それなら今は様子見でいいかなと思いますが、言語科での練習って効果がすぐある子と時間がかかる子がいるので、幼稚園スタート直前になってから動いても予約が取らなかったりでなかなか焦ってしまうかもしれません。
なので、様子見しつつ、どこに相談機関があるか、予約を取るにはどうすればいいか、混み具合はどんなもんか、一度調べておいても良いかもですね👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    1歳半検診は問題なく終わりました💦

    親戚に指摘されてから、かかりつけの小児科や看護師・保育士の友人たちなどにも相談してみましたが、遅いかも知れないけどまだ1歳10ヶ月だし、意思疎通できてるし、特に気になるところはない、とお返事もらって…

    小さい頃から私のことを嫌ってる親戚なので、その人の言動はいつもはスルーするところなのですが…
    さすがに子供のことになると気になりますし、友人たちは言いにくいから気にならないと返事しただけだ!と言われるとその可能性もないとは言い切れないですし…😢

    集団生活は幼稚園からの予定ですが、療育に繋げたくてもなかなか診察の予約が取れない、とママリでよくみかけますし、おっしゃる通り下調べをきちんとして準備しておくことが大切ですね🥹💦

    耳の聞こえなど思い至りませんでした😳
    耳の聞こえ含め、子供のために早めに動けるように診察を本格的に考えたいと思います😖

    親の私たちもあまり気になるところはなく過ごしてきましたが、私自身、物事をのんびり捉えがちなところがあって頼りないのでこちらで相談させていただきました😭
    相談してみて良かったです💦

    優しいコメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月10日