※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が明日の昼から女とデートへ行きます。マークをつけてた女のインス…

旦那が明日の昼から女とデートへ行きます。

マークをつけてた女のインスタをみました。

私と旦那はもう不仲だし…
もう無理ですよね。

新幹線で行く距離へ行くそうです。
7年一緒にいる私ですら新幹線でどこか遊びに行く
なんてしたことないのに…

コメント

deleted user

近場でデートしてラブホよりも真剣度凄そうですね…。ママりさんとやった事ないからこそ敢えてやろうとしてるのもありそうですし…

  • ママリ

    ママリ

    相手も既婚者なのでバレたくないから遠出なのかもしれないし、
    旦那は金があるからそれ目当てかも。色々ブランド物をせがんでるので

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まあ相手がどんな思いかは置いといて不仲だからもう無理と諦めてればその女とでも違う女とでも旦那さんは外の女に行くとは思います。離婚する気なら寧ろラッキーと思って証拠集め出来そうですが🤔

    • 1月8日
ままり

仲良くなりたいなら
明日デート行くこと知ってる
やめて欲しいことしっかり伝えて
これから改善したいことも話し合いしてはどうでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    仲良く…
    どうなんですかね😞

    デート行くこと知ってるなんて言えません😞

    • 1月8日
  • ままり

    ままり

    離婚したいなら
    証拠集めてお金もらって離婚ですね。
    相手の旦那さんにも伝えることを女にも伝えます。
    離婚する気がないなら女に電話します。

    • 1月8日
nana

旦那さんとの仲を戻すのは厳しいかもしれませんが、お子様が2人いらっしゃるなら逃げられないうちに証拠固めて養育費や慰謝料しっかりもぎ取る準備も進めておいた方がいいかと思います🥲

  • ママリ

    ママリ

    自営なのですが慰謝料とれますか?
    前に1度それっぽい話したら
    払わんと言われました

    • 1月8日
  • nana

    nana

    あー…自営ならいくらでも誤魔化して支払い能力なしとできますからね、🥲
    ただ養育費は義務なので払わんとか本人の意思関係なくとれるはずです。

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    それなのですが…
    我が家はちょっと特殊な家族の形でして。
    7年間一緒にいて子供達2人とも旦那の子供達なのですが
    籍をいれていなく、認知もしていない形になっています。

    • 1月8日
  • nana

    nana

    それは…色々と厳しいと思います🥲

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    だから、証拠集めたところで…っていうのもあり。
    私はどうしたらいいですかね…

    旦那は間違いなく高収入。
    我慢してここにいたら
    生活は保証される。
    でも、旦那は42
    私は25。
    先の人生考えると…辛い
    でも我慢したら子供たちは苦なく暮らしていける…

    • 1月8日
  • nana

    nana

    逆にいつか離婚を言い渡された時に最後までOKを出さないという手はあります。
    離婚は双方の同意がないと難しいですし、調停になった場合面倒なことになるのは旦那さんの方だと思うので…
    最後まで離婚を頷かなければ、例えばですが早く次の人と一緒になりたいがために色々と条件を緩くするという可能性はあると思います。

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえずは生活のためにキープをしておくということですか?🤔

    • 1月8日
  • nana

    nana

    そうなりますかね。何もいらないし1秒でも一緒にいたくない!ということでしたらそのままとび出してもいいかと思います🤔

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    生きていくためにはお金がいります😣
    コツコツへそくりをしていく予定ですが
    見て見ぬふりをして平然と過ごすのが難しく…
    どうしたら無になれますかね😞

    • 1月8日
nana

期待するから辛いんだと思います🥲
ただただクソATMと割り切っていくしかないかと🥲

  • ママリ

    ママリ

    そう頭には言い聞かせてるんですけど感情って厄介で😂
    子供達にも触らないでって思ってしまう。
    でも子供達が楽しそうに笑ってるの見るとホッコリしてしまう自分もいて…。

    感情ってどうやったらなくせるんですかね

    • 1月8日