※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*^▽^*)
ココロ・悩み

子供がベッドにガムをつけて水遊びし、食べ物のおもちゃもびしょびしょ。旦那は無反応でストレスが溜まり涙が止まらない。

まじ無理〜😩😩


娘たちが今まだ使ってなくて立てかけておいたベッド(マットレス)にガムベッタリつけて、2階のおもちゃ部屋のIKEAのキッチンにおもちゃのやかんで水くんできて遊んでたみたいでキッチンと床にひいてあるマットもびしょびしょ😨😨💔中入ってた食べ物のおもちゃもびちょびちょ😨


毎日片しても片してもぐちゃぐちゃ😱
ありえないことを連続でされ怒ってるのに旦那は気付かないふり?無反応🙂
チラ見して無視でこたつで寝てます🤗笑

ストレス溜まりすぎて涙が止まらない😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん側の姪っ子か甥っ子ですか?
年齢によりますが、親がありえないですね💦
何するかわからない子を人の家で目を離すなんて😱
おもちゃは拭いて乾かせばいいとして、使ってないマットレスはありえない😱
弁償してほしいくらい…。

  • (*^▽^*)

    (*^▽^*)


    コメントありがとうございます✨
    返信遅くなってしまいごめんなさい😭💦


    私の書き方が悪くてごめんなさい😱💦
    自分の子です💦


    旦那がいたので、私は違うところ掃除してました😵💦

    おもちゃ部屋に関しては、いつも散らかしまくるだけで、怪我したりはしてないので油断してしまいました😢まさか水汲んでくるとは😨💔

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

ほんとグッチャグチャになりますよね。
うちは目の届く範囲にしかオモチャ置かなくなりました…
食べる飲むは、ダイニングテーブルの所だけと決めました…

あと、オモチャめちゃくちゃ減らしました💦 
片付けしないからムカついて🥹

  • (*^▽^*)

    (*^▽^*)


    コメントありがとうございます✨
    返信遅くなってしまいごめんなさい😭💦

    本当信じられないくらいぐっちゃぐちゃにしますよね😨💔
    前は、見えるようにリビングの隣の部屋をおもちゃ部屋にしてたんですが、そのままリビングもきったなくなるのがストレスでストレスで😱
    自分の部屋ならいくら散らしてもいいよ💢って2階に全部持って行ったんですが、本当足の踏み場もなくて😱
    私もダイニングテーブルだけって言ってるので、私がいる時はテーブルでしか食べないんですが、旦那がいたので他のところ掃除してたらガムやられてました😨💔



    おもちゃ減らしたいです😭

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

わかります!!!
我が家はコンスタントにおもちゃ全部捨てます(笑)
残していいのは一年以内に誕生日とクリスマスにもらったおもちゃ2個まで、

ガムは保冷剤などで冷やして取るとすんなり取れますので試してみてください!!

キッチンと床のマットは思い切って外しましょう!!

私はストレスになるもの全て取っ払いました。

  • (*^▽^*)

    (*^▽^*)


    コメントありがとうございます✨
    返信遅くなってしまいごめんなさい😭💦


    捨てるんですね!😭✨
    うちも捨てるよ!ってゴミ袋に入れるんですが、本当に捨てるのはもったいなくてそのまま色んなところに隠してます😂


    寝てる間におもちゃ部屋の細かいのぜーんぶ袋に入れてしまったら、大きいおもちゃ全部床に広げて結局足の踏み場なくなってて😂散らかすものなくしたのにここまで散らかせるのは逆にすごいね!😨ってなりました😂💔

    • 1月20日