※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

産後の役所手続きについて、出生届や児童手当以外にも手続きがあるか知りたい。児童手当は前年度か今年度の所得が基準で、口座は自分のものになるか不安。他にも済ませるべき手続きはあるか悩んでいる。旦那が苦手で私が行く方が早そう。

産後、役所手続きについて。

① 出生届や児童手当等やることがありますが、この2つ以外に何かありましたか?

②児童手当は所得が高い方とみましたが、それは前年度?今年度ですか?
前年度or今年度であれば私の方が高いのですが、その場合私の口座になりますか?その場合手続き私が行った方がいいですよね?

③他に済ませる事ありますか?🥲


旦那が役所関係苦手で基本親に頼みぱなしのタイプだったので私が出向いた方が早そうで…笑

コメント

たぬき

1、お住まいの地域とかにもよりますが、私のところはこれに加えて乳幼児医療保証の申請をして保証書をもらう、がはいってきます☺️ 流れ作業のように出生届出すと次は何番行ってください〜と案内して貰えます☺️

2、私の聞いた説明だと前年度です! 口座はキャッシュカードがあれば分かるのでご本人さんでなくても大丈夫ですよ☺️

役所ではないですが、お子さんをどちらの扶養に入れるか決めたら会社で健康保険証作ってもらわなきゃです☺️

はじめてのママリ🔰

役所手続きではないですが、お産した病院で産休に必要な紙を書いてもらいました。
あとは、保険証を作るためにどちらかと職場に申請が必要でした。

保険証できた後に、子どもの医療費がタダになる証明書?みたいなのをもらう申請をしました。

児童手当はわたしも産休、育休中はわたしの方が低いけど、休業がなければわたしの方が給料がいい場合はどうすればいいですか?って役所に聞いたらわたしで。と言われました。一応お住まいの地域の役所に電話で聞いてみたらいいかもです。
口座番号だけわかればよかったはずなので、旦那に通帳渡して手続きはしてもらいましたよ。

はじめてのママリ🔰

①出産後、役所で一気に手続きした方が楽なもの。
出生届、児童手当、子供医療助成制度(お住まいの地域によるかも)

②我が子は8月生まれで去年の所得で判断でしたが、12月なのでなんともですね🤔でも去年と今年はじめてのママリさんの方が高いならはじめてのママリさんの口座になります。①と同時にしてもらったらいいと思いますよ。


③お子さんの健康保険証(収入額に関係なくどちらの扶養にするか決めて会社での手続き)

出産一時金は病院で直接払ってくれるならば特に必要ないですが、実費後後日ならば手続きが必要。

出産手当金の手続き(産まれた証明を医者が記入する欄があるので、持っていっておくと楽です)


①と②は旦那さんでも大丈夫だとおもいますよ。
出生届をだして登録中に他も窓口変えながらやってもらえるとおもいます。

また、私の地域では、里帰り出産ならば予防接種発行依頼等も産まれてから必要にでした。

はじめてのママリ🔰

子供の保険証を作るのに、社保なら、出生届出したときにマイナンバー入りの住民票を取得しておくと楽かと思います。