※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供名義でほけんに入るか悩んでいます。贈与税回避や将来の資産形成を考えています。家計にNISA枠を活用する予定です。

ほけんの窓口的な所で子供のために子供名義で入りませんか?って言われたんですけど、皆さんなら入りますか?子供名義なら贈与税かからないで渡せるそうです。
月5000円×12ヶ月×35年間=210万
子供が社会人になったら子供に支払いバトンタッチすればいいと。
これが35年後には500万だったかな?くらいになりますって言われました。
特に子供名義で積み立てしてないですって言ったら児童手当はどうしてます?って言われて貯金してますって言ったらそれを増やしてみませんか?って。
皆さんならどうしますか?
夫婦のNISA枠は全部使う予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならやらないです💦
せめて20年くらいなら考えるかもしれませんが35年は長すぎます。

子供名義で積立なら確かに贈与税かからないかもしれないですが、所得税はもちろんかかりますよね?

35年先で500万円が今の500万円と同じ価値があるのかもわかりませんし、やりません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    35年は例えばの話かもしれません。
    ちゃんとした話は聞いていないので💦
    やらない方がいいですよね!
    ありがとうございます!

    • 5月7日
はるママ🔰

児童手当はどのタイミングで出す予定ですか?うちは学費にする予定で、こどもにあげるつもりはないのでその保険の原資にはできません。
大学生くらいで出せるならまだ考えるかもしれませんが💦

また、子供に支払いをバトンタッチするというのも、いいのか悪いのかって感じですよね💦支払いが負担になるかもしれませんし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に何も考えずに取っとくものと思っています。
    月5000円でも負担なんですかね💦
    やらない方がいいですよね💦

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

35年長過ぎます💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    35年は例えばの話かもしれません。
    ちゃんとした話は聞いてないので💦
    やらない方がいいですよね!
    ありがとうございます!

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

昔はよくあったタイプかなーと思います。

満喫型でも、本人名義で加入していれば
贈与税ではなく、増えた分の所得税になる。

あと、医療保険なども、手厚いのに入りやすい+安く加入出来る

とかありますね。

今は、反対派が多いですが
貯蓄ではなく、保険でお探しの場合は良い物もあるかもです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    貯蓄では微妙な感じなのですね💦
    貯蓄として勧められたので💦
    ありがとうございます😊

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的な経験上は
    相続対策の貯蓄としては有効な場合がありますが、祖父母から〜が有効な印象があります。

    増えないケースがほとんどの今は
    保険で貯蓄は、リスク分散程度かなとは思います。

    どのような商品かによりますが
    学資保険やドル建てなどは、人によっては貯蓄にはなり得ると言うだけですかね🤔

    昔は、保険レディなどの担当さんがいる安心感を買っていた訳ですが
    今はNISAやiDeCo、ふるさと納税、医療保険などをやり尽くした先にあるものになった感覚はあります。

    もちろん、合う合わないは多種多様です👍

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    リスク分散にもなってないかもです😂
    多分保険で投資信託の類を扱っている感じだと思います。
    ありがとうございます!

    • 5月7日