※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

内診後の出血について不安です。産婦人科に相談しましたが、腹痛や出血量に注意とのこと。よくある症状でしょうか。

内診後に出血した方いますか??
昨日妊婦健診で内診しました。内診直後から茶おりが出ており先程織物シートに収まる程度の鮮血が出ました。
腹痛はなく、塊もでてないのですが不安です。
産婦人科に電話したら腹痛があったり量が増えたらまた連絡して欲しいと言われました。
よくあることなのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は内診の後に茶おりが出ました💦
2人目は原因不明の茶おりが5週〜10週ほどまで毎日つづいてました、、

妊娠初期の茶おりはほとんどの妊婦さんが経験するらしいです、、
茶色いってことは極小量又は古い血液だからほとんどのことは問題ないと産院で言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鮮血だったので不安でした(;_;)
    茶おりはしかたないですよね💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    鮮血の部分見落としてました💦
    次女の時は1度鮮血も出ました💦
    腹痛が全くなかったので様子見してました🙆‍♀️

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹痛無かったらほのままで大丈夫と言われたので私も様子見する事にしました🥲
    鮮血だと出た瞬間すごい焦りますよね、、😔

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮が大きくなる少しの腹痛にも敏感になってしまいますよね😖
    焦ります、、もう早く胎動を感じて安心したくて仕方なかったです💦

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい分かります🥲
    とりあえず早くつわりが終わって欲しいです😭😭

    • 12月24日