※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

育休中で家計に不安。旦那との意見が合わず、3人目の子どもや復帰について悩んでいます。将来への不安もあり、話し合いが難しい状況です。

批判的なコメントはお控えください🙇‍♀️💦
すみません、長いです。

現在2人目育休中です。
私の職場では、子供が3歳になる年の年度末まで
育休を取得することができます。
昨年度7月に出産をしていて、
来年度4月からの復帰予定にしていましたが、
3歳の年度末まで延長申請をしました。
(すでに育休手当はでていません)

元々3年取れたらいいなと思っていたので、
それに向けて私個人の貯蓄はしていました。
(無給の間の奨学金、保険料、スマホ代、
個人的な買い物等のために)
もちろん家計が苦しくなることも予測して
家のお金が減ればその貯金を使い0になろうとも
休むつもりでいました。

教育費やこれからかかるお金は
仕事復帰してから一生懸命貯めていけばいい。
今一緒にゆっくり過ごせる時間を
子供と過ごしたい、大事にしたい。という思いです。
考えとして甘い考えなのかもしれませんが、
もう2度とこんな時間は返ってこないと思うと、、、🥲

最近になって、FPさんに相談する機会があり
ライフプランをたててもらった結果
来年にはマイナスになると言われました💦
私が持っている貯蓄を全て申告しなかった事も
原因のひとつですが、、、
(それを今日話すと意味がないと旦那に怒られましたが、奥の手としてないものとして計算したかったのもあります💦)

貯蓄額を把握していない旦那はとにかくやばい。
どうするの?
と、今まで私にお金の管理を任せきりだった旦那に
言われ、、、
再来年度復帰するしかないんじゃない?と
言われてしまいました、、、😞

私としてはまず
毎月の赤字部分が多くならないように食費や無駄遣いをせず節約すること、
固定支出で改善できることを改善すること
をやってみるしかないと話しました。

あと、
3人目の時期を考えるという案も出しました。
私は3人目も欲しいと考えています。
上の子が小1にあがるときに家にいてあげたいと
思っていたので下の子と3学年差のタイミングで
できればいいなと思っていました。
お金がない、やばいという旦那に
一つの案として、3人目が生まれれば、産休育休手当が
入ってくるから、私の無給から脱出できて
その間にまたできるだけ貯めれば良いのではないかと。
目先のお金のことだけだということはわかっています。
お金のために3人目を産みたいというわけでもなく
タイミングを考えるのはどうかということで
言った案です。

以前は3人目も考えているようなことを
言っていた旦那ですが、今回のお金のことで
すごく不安になったようで(その気持ちもわかります。)
私が言った案に対しては全く聞く耳持たず、、、

どうしたら3年育休をとったまま、
今後もやっていけるかという前向きな考え方ではなく
もうやばい、どうしようもない、と言うばかりで
私が希望している3人目も、3年育休を取ると言うことも
全部一度に否定された感じになってしまいました。
ざっくりこれから1年でかかるお金を出して、
どうするん?と言われるだけ😂
遠回しに?もう復帰するしかないだろと言われている
感じですよね、、、

私の気持ちだけではなく、旦那の気持ちと家庭の状況とを
考えて最善を選ばないといけないことはわかっています。
が、復帰してしまうと、もう3人目は無理です。
私の年齢的にも、仕事しながらの妊活も難しいと思います。

一気に両方の希望を否定されたことがショックで
今日はものすごく気分が落ち込んでしまいました、、、
もう復帰を早めて働いて、3人目を諦めるしかないのか、、、

もう少し、寄り添ってお互いの想いとか希望を
できるだけ前向きに考えるような話し合いが
したかったなあと思い、もやもやしてしまいました。

私がわがまますぎるのですかねー🥲
気持ちの整理がすぐにつきそうになく長々と書いてしまいました🥲

コメント

てんてんどんどん

人は欲が出ちゃうので、わがままにだってなるし焦るし…どちらの言い分も分かる‼︎だからこそ根本的な解決策って無いから辛いですよね😥

でも一時的な感情になっていたり、言っている事とやろうとしている事の矛盾もあると思います。
例えば、自分の貯蓄がゼロになっても良い‼︎と思っているけど、実際にゼロになったら奨学金などの支払いはどこから捻出しますか?家からならご主人様が納得していないからそれはどうにかしないと(ご実家から借りるなり)ただのワガママですかね💦

あとは子供との時間を大切にしたい気持ちも分かりますが、上の子だけしか長くいられないですよね?3人希望なら3番目の後は必死に働いて貯蓄と言っているので、3番目のお子様との時間は上の子の方が圧倒的に長くなります。それはそれで良いのでしょうか🤔?皆平等にはなれないけど、今の感情的にはそれは許せるのかな?と感じました。

育休だからこその有意義な時間とお金があるからこその有意義な時間の価値観の違いなのかなぁ💦前者がまるさん。後者がご主人様。

時間とお金って1番衝突しやすい問題なんだよなぁ〜って思いながら読ませて頂きました😭
全く解決策もアドバイスも出来ませんが、お互いもう一度整理してから譲れる事、譲れない事をそれぞれ出していくのが良いと思います。

  • まる

    まる


    長々と読んでいただきありがとうございましす🥺
    客観的視点から丁寧にご意見いただけてありがたいです!

    もちろん今回書いた気持ちは私の一方的なもので、旦那の思いや価値観もあると思います。
    私もどうしてもこれを貫き通したいと考えているわけではないです😂

    また改めて譲れるところ譲れないところ話会えたら良いなと思います🥺

    ついさっきあった出来事でなかなか気持ちの整理がつかず思いのまま書きだしてしまいました🥺

    • 12月19日