※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amy_🔰
子育て・グッズ

北陸に住まいの方で、自宅保育中の方、部屋の温度と湿度どれぐらいにし…

北陸に住まいの方で、自宅保育中の方、部屋の温度と湿度どれぐらいにしてますか?
またお子さんにどんなもの着せてますか?
日中と寝る時それぞれ教えていただけると嬉しいです。

昨日から本格的に寒くなってきて、部屋の室温調整と着るものに悩んでいます。
去年はねんね期だったのでまだ良かったのですが、
今年はどうしようかと。。。

我が家は今は室内19度。湿度は45%。
エアコンはずっとつけてて20度設定。
加湿器ガンガンつけてるのに湿度が上がりません泣
(LDK+吹き抜けなので致し方ない)
夜寝る時は加湿器を近くに置けるので湿度は50%以上保てる状態です。

とりあえず少し分厚めの綿のパジャマに
もこもこではない綿毛布のベストを着せてます。
夜は同じ生地のスリーパー(袖なし)を着せて、
昨日はエアコン+加湿器で寝ました。
今朝は室内17度。子供は少し手が冷たかったです。
(布団は蹴ってしまうことが多い)
寝る時は少し汗ばんでたので、調節が難しいです。
寝てしばらく経ってから、そーっと分厚めのスリーパー(袖ありのやつなど)を着せる?
もっと分厚いパジャマいる?
エアコンの温度はもっと上げたほうがいい?
など色々考えてますが、ぜひ参考にさせてください。

コメント