※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまさん
お金・保険

19歳の妹にお年玉をあげるべきか悩んでいます。母や旦那はあげるべきだと言いますが、私はバイトしているし、高校生の最後にもらったし、1万円は痛いです。

お年玉って何歳までだと思いますか?😓

今、19才の妹がいるのですが
私は今年からはもうお年玉あげる必要ないだろうと思っていました💦
バイトもしてるし😅

でも母や旦那は、今年まであげないとでしょ!って言ってきます🤣

お年玉をあてにしてバイトも全然入れてないらしいし
私は高校生でお年玉最後だったよね?🌧️って感じです😇

金額も1万はあげないとなのでかなり痛手です😓

コメント

ままり

18歳で成人ですし、いらないと思います笑

  • こまさん

    こまさん

    ですよね?!笑
    そういう時だけまだ子供扱いというか、、

    私は、何で自分の妹にあげないとなんだ←って考えでしたが
    旦那が勝手にあげちゃう&母にお年玉くらいあげなさいと言われるって感じで今まであげてました😇

    • 12月11日
つき

そもそも妹にはいらないと思っちゃいます🙄笑

  • こまさん

    こまさん

    まさにそれです!笑
    歳の離れた末っ子だからなのか親も甘々で🌧️

    だから実家に行くの嫌なんですよね😇笑

    • 12月11日
  • つき

    つき

    お母さんの考え方もどうかと思いますが、旦那さんがそれを言ってるのは正直どうなのかなぁと💦

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

18までですね。
高校卒業する年までですね。

  • こまさん

    こまさん

    今は専門学生です!
    今回から無しですよね😅

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

私は働き出したらあげません。(バイトは別)
なので高校卒業した後働いているなら渡さないですが大学とか行って学生なら渡します!

旦那さんがあげるって言っているのなら今年で最後と伝えた上で渡したほうが良いのではないでしょうか?

  • こまさん

    こまさん

    一応、専門学生です!

    旦那も今年が最後とは言ってますが😓

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数年後には働き出すと思いますしそしたら貴方のお子さんにも常識的な方ならお年玉を渡す様になるのでそれを考えたら最後に渡しても良いのかなって思っちゃいました!
    人それぞれ考え方は違いますので今年はなしでもそれはそれで良いとは思いますが!

    • 12月11日
ママリ

学生ならあげます。
大学生でも😊

就職したら、
主さんのお子さん達にお年玉くれるのでは?と思いますよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちの親戚の取り決めは学生の間まででした!
なので6年制大学で24歳まで、3年の専門だと21歳まででした☺️

つっくん

姪っ子に高3の時に今年で最後ね!って多めに入れて終わりました😁

はじめてのママリ🔰

兄弟にお年玉あげたことないです笑

姪甥でも大学入ったらあげないです!

ママリ

私も妹10個離れてて今18です!
高校は部活の強豪校でバイト禁止だったので卒業まであげて
今年?来年はあげないです!

kuku

学生の間はあげてます💡
歳の離れたイトコでも、成人祝い、入学祝い、お年玉、卒業祝い、就職祝い、用意してます😂

はじめてのママリ🔰

うちの親族は学生の間ですが、兄弟にはあげないです😂

ちゃん

我が家は学生の間あげてました!
なので弟1人は専門行ったので20歳まで、下の弟は中卒で働き出したので中学まででした!

はじめてのママリ🔰

私自身は19まででした笑!なので子供にもあげようと思ってますが、それは成人するまでって意味だったので、
17までかなー!

ままり

うちなら高校卒業までにします。

自分自身が高校卒業するまでで、3月生まれだったので17歳で最後でした。
大学行きましたがバイトしてるし貰わなかったです。

うに

年のはなれた弟が19歳の大学一年ですが、私は弟溺愛だから誕生日プレゼントもお年玉も卒業まではあげます😂

ままり

わたし自身、学生のときまではもらってました😊(20歳まで)
いとこなんて4年生大学通ってたので22歳までもらってましたよ🤣

兄弟にはあげたことないです😂笑

ママリ

18歳までときめてます🥰

はじめてのママリ🔰

学生のうちは渡してますし、貰ってました!
私は大学院に進学したので25までお年玉もらってました😂

ままり

自分側の親戚では学生の間はあげます。旦側の親戚は高校までみたいです。
主さん自身が高校までしかもらってないなら、あげる必要ないと思います!

まい

私の実家は学生の間はもらってました💡
なので私は大学卒業の22歳まで!
妹は高卒なので18歳まで😂笑

Ayaka

私自身、成人のお祝いって事で1万貰って終わりました。