※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
家族・旦那

単身赴任について無知な為教えて頂きたいです現在妊娠中なんですが、3人…

単身赴任について無知な為教えて頂きたいです

現在妊娠中なんですが、3人目てこともあり地元に帰ろうと考えています。今住んでいる場所から地元は車で5時間程で夫婦共に地元は一緒です
切迫体質のため、入院を覚悟していて2月に安定期に入るのでその頃には帰っておかないとこちらで入院になりそうで不安です。
入院になると、地元では私の家族、親戚みんな仲がよく上の子達を面倒見てくれたり協力してくれる人が多いので早く引っ越しをしておきたいです
こちらには義両親がついてきているのですが、2人とも仕事をしているし、面倒なんて見させたくありません。
何度か危ないと思う事や何も言わずに勝手に子供の髪の毛を切っていたり…孫だからと好き勝手にやられます
義両親達は帰る事に反対なので帰るとは直前まで言うつもりはありません。言うとどこにでも勝手についてくるので
その為こちらで出産するとなるとズルズルこっちに居座ることになりそうなので早く帰りたいんですが旦那の職場が人手不足で4月まで辞めれません

考えでは先に2月に地元に帰って家族全員住民票を移して、旦那だけ2ヶ月だけ義両親の家にいさせようかなと考えてます
職場だけ県外って事になるんですが何か必要なやっておかないといけない手続きとかってあるんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

地元に帰ってそのまま定住ですか?
今のお住まいは?
手放すのであれば住民票は全員移して旦那さんだけ実家もできますよ。

特別な手続きはいらなくて、職場に住所変更するってことを伝えて必要な書類提出するくらいですね。

  • 年子ママ

    年子ママ

    そのまま定住です!
    旦那1人なのに今住んでるところの家賃を払うのは勿体無いので義実家に2ヶ月いてもらう感じです!
    では、変更しないってなったら健康保険だけですかね?
    転職は4月からになるので

    県外の職場の健康保険証でも子供医療費などは地元の方で申請できますか?

    たくさん質問してしまってすみません🥺

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    県外でも出せますよ。子どもの医療証は転居先で新しく作ってもらってください🤝

    • 12月11日
  • 年子ママ

    年子ママ

    ありがとうございます!これで安心して引っ越せます!!

    • 12月11日