※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父からクリスマスツリーを買ってくれると連絡が来たのですがイオン5〜…

義父からクリスマスツリーを買ってくれると連絡が来たのですが
イオン5〜6000円
ニトリ8000円〜
ドンキ4000円〜6000円

くらいで、わたしは質感とか見てもニトリのがいいのですが、買ってもらうってことで旦那が6000円くらいに収めたいと言っています。
11月に家がたったばかりで、クリスマスツリーを飾るのが楽しみだったので正直自分が置きたいのを置きたいです😫
別に買ってもらいたいわけでもないしお金に困ってもいないので自分達で高くても好きなのを置きたいのですが、、
みなさんなら妥協してイオンとかのを買いますか?
旦那はイオンやドンキで妥協して欲しそうにしています。
断るのも悪いしって感じみたいです。

コメント

はじめてのママリ

妥協せず欲しいのを買ってもらうか邪魔にならない小さいのを買ってもらうか断るかにします
買ってくれるって言ってきたなら2000円の差くらい出してくれよって思っちゃいます😂

okome

妥協しません😂
床に置いて飾り付けする大きいツリーですよね?そんな毎年ホイホイ捨てて買ってって出来るサイズでもないし、劣化しなければこのままずっとそれ飾ることになる(子供大きくなったら飾らなくなるけど😂)だろうから、妥協したくないです。どうせ出すのも片付けるのも基本自分だろうし。

高いものおねだりするのが嫌なら、自分たちで購入するから大丈夫ですって断れって言いますかね、私なら😂
ニトリのもの買ってもらうorニトリのもの自分たちで買うから義父は断る
の2択だから。って言います。
断るのも悪いし…いや、知らんがな😂要らんもの買ってもらっても迷惑ですけど。妻の気持ちも考えろよ。と思います。
買ってもらう&6千円上限(これ旦那さんの気持ちで義父は知らないやつですよね😂)ならはみ出る分自分たちで出すとかが可能な範囲の妥協案かなと。

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

同じく‼️妥協は一切ないです😉
ママリさん、お子さんの気にいるニトリのツリー🎄にしちゃいましょう✨

そして、
お義父さんのお陰でステキなツリー🎄飾れました☺️
と、お子さん写ったお礼写真送るのが1番良いです💡

ゆん

妥協したくないですよね!
5000円だけもらって、足りないとこは自分たちで出したらどうですかね?🙄

はじめてのママリ🔰

絶対妥協しません!
今年アルザスツリー買ったんですが、ずっと欲しかったものなので、毎日うっとり眺めてます💓笑
その状況なら、オーナメントを義父に買ってもらうのはどうでしょう?
studio cripでオーナメント可愛いすぎてぽいぽいカゴに入れたら6000円くらいいきましたよ!笑笑

むーむー

2000円しか違わないなら私なら8000円の買ってもらいます😏

あーちゃん

うちの実家はツリー約35年ものですよ😂プラスチックのちいさなやつですが現役です!
なのでお気に入りを末長く大事にした方がいいと思います😌