※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子の保育園からの風邪が下の子にうつるか心配。対策しても疲れてきた。皆の対策や経験談を聞きたい。

上の子の保育園からの風邪って
下の子にうつらないことありますか?😭

上の子は毎月鼻水ダラダラ咳止まらない
っていう風邪を毎月もらってきます。
下の子はまだ3ヶ月なので
風邪もらって悪化したら、、と
心配で色々対策しますが、
上の子は悪くないしあんまりうるさく
色々言うのも可哀想だし、、でも
下の子も心配だし、、のループで
わたしのメンタルも疲れてきました😭
色々やってもどのみちうつるなら
あんまりうるさく言いたくないし、
でもうつらなくてすむならなんとか
防ぎたい、、みなさんの対策とか
経験談聞きたいだす😭
乱文ですみません😭毎日ワンオペなので
自分にもうつらないように必死なのと
夜中の看病と夜間授乳とで疲れてしまって、、😭

コメント

はじめてのママリ🔰

全てが移る訳ではないので、大丈夫なこともありました!
まぁ、うちは新生児期から殆どの風邪が下の子にいきましたけどね😭笑。
小児科では可能なら上の子が風邪を引いた時は寝室を別にすると良いなんて言ってました。
中々難しいけど💦



因みに新生児期から風邪をひきまくってた下の子、でも重症化することもなく下の子が1歳くらいからは子供たち共に風邪自体減りましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😭!新生児ちゃんはそれはさらに心配でしたね💦
    そうなんです、添い乳が多いのと上の子はわたしなしでは泣いてしまうので寝室が分けられず、、😢
    重症化せずいけるようがんばります😭

    • 12月3日
ままり

その気持ちめっちゃ分かります😭🙌🏻でも移ったら辛いのは下の子だし、それを看病する自分も絶対しんどくなるので上の子には申し訳ないですが口うるさくなっちゃってます🥹
酷い親だとは思いますがピークの時は咳してるのに下の子に近づかないで!って怒ったこともあります😇

下の子が訳あって生後1ヶ月半で退院して、その3日後に上の子がインフルになった時は死ぬ気で感染対策しましたが、それが私に移った時は下の子に移るの諦めました🤦‍♀️授乳もしてたので…😣結果何故か下の子には移らなかったので、この生まれて持ってきた免疫はいつまで効果あるんだろうとか思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!!ほんとそうですよね、下の子も自分もしんどいし、です😭😭
    めっちゃわかります〜!!難しいとはわかっていても、下の子の顔の前まできて咳とかくしゃみするの注意しちゃってます😭
    インフル心配なりますね!!😢うつらなくてよかったですね😭💦同じような方がいて安心しました🥹✨

    • 12月3日