※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

持病があったりすると親権は取れない場合もあるんでしょうか?義理妹なん…

持病があったりすると親権は取れない場合もあるんでしょうか?
義理妹なんですが20歳の頃に結婚して旦那の田舎に同居してたそうですがDV気質だったらしく生後2、3ヶ月の赤ちゃんを置いて実家にとりあえず帰りそのまま子供は取られたそうです。
もう18年くらい前になるので子供はおそらく高校生ぐらいです。
義両妹はてんかん持ちですが義両親はその頃共働き50代くらいです。裁判でもしない限り父親に取られる場合もあるんですか?

コメント

ルーパンママ

生後数ヶ月の赤ちゃんを置いて実家に帰った時点で、養育する気が無い、と見られたのでは?
あとは離婚の条件にお子さんの引き渡しがあったのかな、と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで裁判しなかったのかは不明ですが相手の親も昔ながらのって感じだったようです💦でもお腹痛めて産んでいくら20歳でも義両親も強く言えなかったのか謎です💦

    • 11月24日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    昔ながらだからこそ、では?
    昔ながらなら、嫁に行ったのであれば、嫁ぎ先の言うことを聞きなさい…が、普通なのかな、と。

    20年前であれば、離婚自体も世間体が悪いと言われていた時代です。
    離婚して、子連れで出戻り…となれば、恥ずかしくて外を歩けない!って人もいたと思います。

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

子どもを置いて出ていくと、親権取られるとこもありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦泣く泣く子供を置いていったそうです💦

    • 11月24日