※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬ🌱
妊娠・出産

乳腺炎で抗生剤を服用し、しこりがなくなるのは個人差があります。痛みがなくなっても、しこりが残ることもあります。

乳腺炎になって抗生剤を服用された方、しこりはいつ頃なくなりましたか??

先日の11日(土)の夕方から左胸がガチガチに張り、夜間発熱、乳腺炎になりました。葛根湯やカロナールで週末はやり過ごし、12日(日)、13日(月)はマッサージにも行きました。

13日(月)は息子の予防接種で、カロナールが無くなりそうだったので、処方を依頼するとロキソニンと抗生剤をもらいました。

マッサージをしてもらった助産師さんからは、今回は飲まなくても治ると思うし抗生剤を飲むとしこりがなくならない場合があると言われておりましたが、40度近い高熱が薬が切れては連日続き、心配になって14日(火)から抗生剤を飲みだしてしまいました。

案の定、熱や痛みは落ち着きましたが、しこりが無くなりません。。

乳腺炎になって抗生剤を服用された方、しこりはいつ頃なくなりましたか??それとも痛みは無く、残っている状態ですか??

教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合は薬の服用関係なく
乳潰してしこりを解消しないと
自然には治りませんでした😭😭💦

乳腺炎ほんと、涙がでるくらいしんどいですよね😭😭

  • たぬ🌱

    たぬ🌱


    返信が遅くなってしまい、申し訳ありません...!

    そうなのですね💦
    解消できるよう頑張ります!

    • 11月19日