※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那による暴力行為について】皆さんならどうしますか?旦那と喧嘩にな…

【旦那による暴力行為について】

皆さんならどうしますか?
旦那と喧嘩になり子供の前だった為とりあえず
後で話そと言いそう言ってもずっと話してくるので
私は無視をし続けました。
そしたらそれに腹を立てた旦那がモノに当たりその後私の肩を殴ってきました。
それに腹が立ち私も突き飛ばしたんですが(突き飛ばしたと言っても旦那は飛んでません)
それに対抗して思いっきり髪の毛を引っ張られました。
「痛いからはなして!」と言ってもはなしてくれなく
それに怖くなったのと、腹が立ったので私も引っ張り返し足で蹴飛ばしたりはしました。早く髪の毛を離して欲しかったので。
私も私で話してる時に旦那が怒るようなな言い方をしたのは確かです。
けれど子供を目の前にむしろ外で私の髪の毛を引っ張り、怒鳴り、肩を殴りされたのはびっくりです。
このような事は初めてで私もとても驚いていてどうしていいかわかりません。
普段はとても優しく、何年も一緒にいますがこんなような事は一度もありませんでした。

コメント

あかり

離婚します。
そんな人と一緒に育ったら、まだ2歳の子どもが将来的にご主人みたいに妻に暴力を振るったりしそうで、、、
それがすごくイヤですね〜。
1回でもあったら、何度もやりますよ。早く逃げた方がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    子供は親を見て育ちますし、子供がそんなふうになったら恐ろしいです💦

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

何が理由でそんなに暴れたんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が遅くまで飲んでいてそれに私が怒り、そうなりました。

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お酒飲んでる人は相手にしたらだめですよ!うちの旦那も酒飲むと立ち悪くて嫌になる。
    なので文句は酒抜けてから翌日夜とかに言うようにしてます。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    お酒を飲むといつも話が通じなくなるので我慢して翌日に話すのが良いなと思いました😣

    • 11月4日
ha*

普段優しい人間ほどキレると何するかわからないから怖いですよね🥺

子供の前での大人の喧嘩は虐待と同じですし、お互いに少し冷静になるため距離を置いた方が良いかもしれませんね。

冷静に話し合うことが出来ないのならもう避難して出ていくことも考えましょ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそんな人がするの?って人が手をあげたりしますよね。

    確かに虐待と同じです。
    子供の目の前でそんな事が起きてしまった事に涙が止まりませんでした。

    わかりました。ありがとうございます😭

    • 11月1日
︎ママリ

元旦那もそうでした。

段々と手や足をだすのが増えてきて拘置所まで入れました。
その後は協議離婚しました。
子供の前でもへっちゃらでDVしてくるような人とは早く離れたほうがいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元旦那さんがそうだったんですね。
    1回する人はまたしますよね💦

    • 11月1日
  • ︎ママリ

    ︎ママリ


    何回でもしますし本人は反省してませんでしたよ。
    私にいつまで被害者ぶるんなって言ってきたぐらいですから💦
    元旦那も付き合っていた頃はほわほわしたような陽気で優しかったですが結婚して子供できて三人で一緒に暮らすようになってから変わりました。

    • 11月1日