※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

髪を切るか迷っています。ロングヘアが赤ちゃんのお世話に邪魔でしょうか?お風呂や髪のお手入れが大変です。ロングを続けるべきか切るべきか教えてください。

髪を切るか迷ってます💦

癖毛なこともあって短いのが似合わず、ずっとロングで現在も胸下ロングなのですが、出産時や出産後、赤ちゃんをお世話するにあたって、やはりロングでは邪魔でしょうか?💦

お風呂時間(髪を乾かす時間)も、赤ちゃんがいたら長い時間取れないですよね?💦

ロングの方、ロングだった方
切った方がいいか、切らなくても問題ないか
教えてもらえたら嬉しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ドライヤーの時間を短縮するなら切っても良いですが赤ちゃんのお世話でロングだからといって不便なことは全くないです。
むしろ縛れないくらい短くした方が不便でした💦
切るとしても縛れるくらいが良いとは思います!

りり♡

基本お世話中は髪を結んでたのでロングで問題ないです😊
乾かす時間などは短縮出来るのはいいかもですが💇‍♀️

🔰タヌ子mama

普段から縮毛矯正でくせ毛をまっすぐにしてたので
産前になかなか行けなくなるし、ロングはドライヤーも時間かかるし、育児に邪魔だろうと思い切って切りました。
ですが、切って後悔しました。
中途半端な長さのときがほんとに邪魔でした。切らずにロングで結んでれば良かったかな〜って

はじめてのままり

髪の毛はくくれる長さの方が絶対良いです!
髪を乾かす時間は本当にめんどくさいですけどくくれない髪の長さの育児は髪の毛が邪魔して嫌でした💦

はじめてのママリ🔰

みなさん結べる長さが良いというご意見だったので、切るにしても結べる長さにしようと思います!✨

ご回答ありがとうございました🙇‍♀✨