※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようこ
子育て・グッズ

5歳の男の子が保育園を行き渋る理由について相談。環境の変化や寂しさが原因か。過去の自身の不登校経験も重なり複雑な気持ち。行き渋りがクセにならないか不安。数日後の気持ち切り替わりを願う。

【保育園の行き渋りについて】

聞いてほしくての投稿です📝
かなり長文かと思います…
もし経験があり、こーだったよーっていうのがあれば
教えて頂きたいです。


先日5歳になったばかりの男の子が、突然なんの前触れもなく保育園を行き渋るようになりました。
火曜日、普通に車に乗って保育園の玄関先まで行くと
いつもハグして強めにタッチをもらって別れるのですが
その日はハグから動けず…
偶然送迎が被ったお友達3人が、一緒に行こう!と待っててくれましたが動けず。無理矢理剥がそうとしてもダメで泣き出してしまったので、その日は預けずに帰ってきました。(3兄妹真ん中の長女は知らぬ間に教室へ連れて行ってくれていたので大丈夫でした)
帰宅して理由を聞いてみると、「だって俺も○○(末っ子)と一緒にお休みしたかったんやもん。」
とのことでした…。そういえば最近、長女が熱でお休みし、長男のみ保育園に預けた日があったのでそれが羨ましかったのかなぁと。
その日は午前中に買い出しだけ行き、のんびりすごし、楽しかった!と満足気でした。

ところが翌日、やっぱり変わらず行き渋り、車から降りようとしませんでした。
その日はなかよし会と翌日に控えた遠足のお話があったのでそれ参加してお昼ご飯まで食べて帰っておいで。ということにしてなんとか納得し、13時お迎えで帰宅しました。

そして今日は遠足の日ということで打って変わって早く行こう!とウキウキ…。でも遠足終わってお弁当終わったころお迎え来て!と、玄関先で少しグズグズしましたが、誤魔化し無事登園しました。
ですが、先生たちもここ最近の長男の様子を見ててくれているので様子がおかしければまた連絡くださいとだけ連絡しておきました。
今のところまだ連絡はなく、おやつまで食べて帰ってこれればなぁと思いながらこれを打っています。


8月に末っ子が産まれ入院中の離れ離れの生活、そして里帰り中、里帰り後の自宅での生活と、目まぐるしく環境が変わり最近やっと少し落ち着いてきたタイミングで我慢していたものが溢れたのかなぁと思ってます。
これまでも、寂しさがたまってくるとたまに爆発して保育園行きたくない!!ということが何度かあり、1日お休みすると切り替えて次の日また行けてました。
ですが今回は連日行きたくないモードで様子が違います。

行ってしまえば元気に楽しく過ごしているようでお友達とトラブルがあったわけでもないです。朝のバイバイのときが1番寂しいと、長男自身も自覚しているようです。

話は少しそれますが、わたし自身、小4と中2のときにそれぞれほぼ1年間不登校の時期がありました。
いじめがあったとかではなく、今振り返ってもいったい何が理由だったのか自分でも分からないのですが、なんとなく行くのが辛くなって休んでました。
今回の長男の出来事を実母に相談すると、あんたもそんなときあったわねぇなんて言われ、なんとも言えない気持ちになります…
正直、自分の中ではなかったことにしたい・忘れたい時期です。なので、いざ自分の息子が行きたくないと言い出すと、忘れたい頃の自分と重なり複雑な気持ちになります。
分かる分かると共感する反面、自分のようになってほしくない、頑張ってほしいと思います。
ちなみに旦那は不登校とは無縁の陽キャで体育会系な学生だったので、今後もしこの行き渋りが続いたとき、旦那はどう声かけするんだろうと不安になります。

保育園の行き渋りは、ママと離れたくないからという理由からくるものが大概かと思うのでそこまで気にすることはいらないかと思いますが、小学生中学生と上がるにつれ行きたくないの理由は複雑化するかと思います。
そんな頃までこの行き渋りがクセになったりしないだろうかと思ってしまい不安です。


数日経って気持ちが切り替わってればいいなぁ…

コメント

はじめてのママリ🔰

3人育児すごい☺️お疲れ様です。
5歳になったばかりの息子と7ヶ月の娘を育てていて育休中です。
うちは保育園行き渋り、3歳児クラスになってからけっこうあります🤣
3歳児クラスのときは私がコロナのおかげでほぼ出社しなくてよくて在宅勤務しているのを分かってて『ママ仕事してるあいだ静かにしてるから保育園いきたくない』って感じで…
そこからつわりが初期から出産までひどく休職していたので、その間も頻繁にありました💦
私が重症悪阻で1ヶ月半も入院したことがあって、しかもお別れも言えず妊婦健診受けたらそのまま即入院になったので朝保育園行く時バイバイしたらママがいきなり1ヶ月半も帰ってこなかった状態😰
その退院後は、まるで2歳くらいの子供のように大泣きして保育園でバイバイしたり…
保育園の園長先生も保育士さんたちも全員で息子の登園渋りに対応してくださり、毎日、門まできたら『すごいじゃん!◯◯くん来てくれた!すごーーい!』ってみんなで拍手して迎えてくれました😭

そして出産後の今も『今日はやすむ!!頭が痛い!』とか『今日は休む!足が痛い!』とか…笑。
こっちは乳児の夜中の世話で寝不足だから昼間は昼寝したいし、休ませてもテレビ2時間とか見せるだけとかになっちゃうから保育園いってほしくて😓
(ちなみに保育園は朝7:30-17時まで預かってくれます)
でも、息子の、『ママに甘えたい』とか『ママが家にいるなら一緒に遊びたい』とかそういう気持ちは分かってあげたいなと思っているので
5回言ってきたら1回くらいは許してます🤣
あとは、だいたい朝行くの2時間遅らせてテレビ見たりおもちゃで遊ぶと満足するので9:30に保育園に連れていったり。
『今日ははやーく4時にお迎え行くから、嫌なのに保育園行ったご褒美にいちごオレ持ってくね!』と言ったり…
長々とごめんなさい。
中学生や高校生の登校拒否とは全く違うものなので、自分のことと重ねなくて大丈夫ですよ!
保育園の先生にも相談すると、うちの保育園のようにあたたかい支援がうけられるかもしれないです!

  • ようこ

    ようこ

    返信ありがとうございます😭
    大変な状況だったんですね…
    保育園行ってバイバイしたらママが1ヶ月半帰ってこないのは衝撃だったでしょうね😢
    息子さんなりの解決策をもって頑張って行ってくれているんですね。5歳ともなると誤魔化しききませんし対応に気を使うようになってきましたよね😣

    うちの息子は今朝も相変わらず行きたくない行きたくない、ママと一緒にいたい離れたくない…
    だったんですが、長女を連れて行くからとりあえず一緒に乗ってと連れていき、クラス担任の先生に大好きな先生がいるのでその先生に駐車場まで来て頂き、結果上手く誘い出してくださり笑顔で中に入っていくことができました。
    玄関先ではお友達もたくさん出迎えてくれてました。
    大好きな先生と仲良しのお友達がいてくれて本当に良かったぁと感謝してもしきれません🥲

    • 10月20日