※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほうれんそう
ココロ・悩み

親子療育施設での選択基準について相談します。以前の施設は息子に合わず、他の施設も不安。どこが適しているか悩んでいます。

【親子療育施設の選択基準とは?】

誹謗中傷はなしでお願いします。

発語がないことから保健所から紹介された
親子療育を最近やめました。
理由は色々とあるのですが
1つにはその施設の同じ時間帯には
【発語がない】ことを主な理由としたお子さんが
息子をいれても2人しかいなかったことです。

他のお子さんはダウン症のお子さんが多く、
狭いワンルームの中を
赤ちゃんが寝転ぶなか
息子が走り回ることが気が気ではなく、
また、他のお母さんから
なぜ「◯◯くんは来ているんですか?
すぐに話せるようになりそうだし、、」と言われ
息子の発語がないことは
他の保護者の方からしたら
小さな悩みかもしれない。そう思うと
他の方とも打ち解けられず
居づらい場所になってしまったからです。

私は療育とは遊びながら学ぶ場だとは
わかっていたものの、
そのような環境の中で息子は発語が促されるのか
疑問に感じ、
職員さんも相談してもあまり親身になって
寄り添っていただける感じではなく
やめてしまいました。

現在他の療育施設を探していますが
どの施設も色々な障害をもったお子さんが
通われているのでしょうか?
どのような場所が息子に合っているか分からず
そして本当に今の施設をやめてよかったのか
悶々としています。

コメント

まりも

家の市だと言語訓練室という窓口があります
2歳〜月2回STさんと一対一(+親)で一時間ほどの教室があります

療育といってもグレーから生まれたときからの診断されてる子とまた違うので集団だと厳しいのかなと思います

私が見学にいった療育もダウンちゃん 知的アリとか重めなところがあってそこは家の子にはあってないと思いやめました

  • ほうれんそう

    ほうれんそう

    コメントありがとうございます!
    やはり療育にも合う合わないの環境はありますよね。
    見学の際にそこもきちんと見極めたら良かったのですが、
    その当時は分からず、
    通ってみて息子が通うのは
    ここではないんじゃないかと
    違和感を感じました。

    • 10月17日
エヌ

地域差があるのかなって思いました💦
私のところは一歳半で発語がなければ親御療育を勧められます。
20〜30組で活動します。そこはダウンは居なくて、たぶんADHD.ASD.LDなどの疑いがある子のみです。

通っている1歳10ヶ月の時点ではいないいないばあとか喋る動画があったので、その頃にはもう話してました。そのため、療育の必要性をあまり感じていませんでした。ちょっと発語が遅れただけで療育なんて障害って決めつけないでって思いでした。
(結果、通って良かったんですけどね。その時は受け入れられなかったんだと思います)

しかし、そこは3ヶ月しかやらせてもらえず、その後はそこで紹介してもらった病院を予約しました。
病院で個別相談に通いつつ、同時進行で病院で同じような症例の子とペア療育をしました。

幼稚園へ入園後は月2回放課後にグループ療育へ通っています。


2.30人の集団(3ヶ月)

同級生2人のペア療育(1年)

6人の少数グループの療育(幼稚園入園してから現在まで)

その間にダウン症の子などとは一緒のクラスになったことはないです。
障害の程度でクラスを分けているようです🤔
最初は広いくくりで療育し、後からその子に合わせてクラス分けをしていった感じです。
そうやって細かく分けてもらえたり、施設も広いと通いやすいですよね😓

民間も補助が出るので、一般家庭ならたしか月5000円程度で通えると思います🙌
発語が遅い子向けのところもありますし、いいところが見つかるといいですね!

  • ほうれんそう

    ほうれんそう

    コメントありがとうございます!
    また詳しく教えてくださり
    とてもありがたいです。
    やはり障害の程度でクラスを分けてくれる施設もあるんですね。
    辞めたところはみんな一緒で
    支援計画もいまいち通っていて
    意味を感じない内容でした。
    次の施設はそういった
    クラス分けかされているか
    発達が遅い子向けのところかを
    確認したいと思います!

    • 10月17日