※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーたん
妊娠・出産

妊娠32週で子宮頸管が短くなり、34mmになりました。先生からは短いと言われましたが、子宮口については何も言及がありませんでした。30mmが良い基準だと思いますが、切迫で自宅安静中の方の経験を知りたいです。

【妊娠32週での子宮頸管について】

現在、3人目の妊娠32週目です。

今日、2週間ぶりの妊婦検診だったんですが、子宮頸管が前回より短くて34mmでした💦

先生には、短いと言われました😂

前回は、子宮口が柔らかいと初めて言われ子宮頸管は38mmでした。

今日は、子宮口のことはなにも言われてません。

張り止めは変わらず1日4回飲んでます。

この週数で30mmあれば良いと思いますが、切迫で自宅安静されてた方はどうでしたか?

コメント

🦖🌻

32wで34mmは短いのかなぁ?🤔と
少し不思議ではあります🤔
病院、医師によって違うと思いますが
短めと言われているのであれば
なるべく安静にされていた方がいいかもしれないですね🥲

  • まーたん

    まーたん

    コメントありがとうございます😊

    ですよね〜💦

    てか、30週過ぎたら張り止め飲んでても、赤ちゃん大きくなってるので、臨月に近づくほど短くなるのは当たり前な気がします😅

    • 10月17日
  • 🦖🌻

    🦖🌻

    私もそう思います🥹
    私ももう直ぐ臨月なので赤ちゃんの重みで
    少しずつ短くはなってるけど
    急激な短縮じゃないので大丈夫だよーと
    言われてます🥹
    もうだんだん短くなってくる時期だし
    難しいですね🥹

    • 10月17日
  • まーたん

    まーたん

    あさんの子宮頸管は今どのくらいなんですか?

    • 10月17日
  • 🦖🌻

    🦖🌻

    昨日の健診で何ミリかは聞いてないんですけど
    30mmはもう切ってると思います!!
    ずっと30mmあるかないかを行き来してて
    保ってたのがちょっと短くなってるけど体重の分だと思うからと
    言われたので😊

    • 10月18日
  • まーたん

    まーたん

    あさんは、先生から安静指示とか出てるんですか?

    • 10月18日
  • 🦖🌻

    🦖🌻

    23wで30mm切ってからずっとウテメリンの服用と安静指示出てます🥹💦
    23wで仕事も休職しました🥲
    ずっと週に1回NSTで張りのチェックに行ってましたが、ようやく週数の関係なのか
    次は2週間後でいいよとの指示が出て
    でもこの状態をキープしてねという感じです🥹

    • 10月18日
  • まーたん

    まーたん

    そうなんですね💦
    私は、16週から張りがあってウテメリン飲んで休職してます。
    子宮頸管は、40mm前後を維持できてましたが、長男も次男も切迫だったので、ずっと自宅安静です😂
    24週からは保育園の送り迎えもダメになりました😱

    お互い入院にならないといいですね!

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

34ミリとても長いと思いました🥹

わたしは今日32周の検診で
21ミリで‥薬増量して自宅安静継続、明々後日再検査になりました😂

  • まーたん

    まーたん

    コメントありがとうございます😊

    同じ32週ですね✨

    冗談好きな先生だから冗談半分で言ってるのか😅
    それとも、経産婦で子宮口が柔らかいから気をつけてって意味を込めて短いと言ってるのか💦
    あとは、帝王切開の日にちが決まってるから、それまでは30mmキープしないといけないのか。

    病院にもよりますけど、21mmはギリギリ入院回避ですね!

    入院にならないように祈ってます😅

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いろんな意味がありそうな、「短い! 」という先生のお言葉でもありますね😂!

    21ミリは危ないですよね🥲
    なんとか入院回避したいのでとにかく横になって何もしないで過ごそうと思います‥
    ありがとうございます😂

    • 10月17日
まーたん

最後の絵文字間違えました!

入院にならないように祈ってます😊