※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モコ
子育て・グッズ

睡眠が乱れてしまい、生活リズムが狂ってしまった女性の悩みについて相談です。スワドルをやめたことで寝る時間が短くなり、騒音で昼寝もうまくできず心配しています。活動時間を意識しても寝かせられず、ミルクの時間もバラバラでストレスを感じています。他人に預けたくない悩みもあります。

【スワドルや騒音のせいで睡眠が乱れてしまったことについて】

生活リズムが狂ってしまった

スワドルをやめてから寝る時間が短くなった

夜間トータルで8時間しか寝ない
家の目の前で工事しててどこの部屋にいても日中ずっっと騒音で昼寝もうまくさせてあげられない
一日の睡眠時間が短くなりすぎて心配

活動時間意識しててもうまく寝かせてあげれないで3時間も起こしてしまった。それから寝かせたのに騒音で20分で起きた。

ミルクの時間を固定するように栄養士に言われて毎日ちゃんと同じ時間にあげるようにしてたのに、早朝に起きるようになったり飲まなくなったりで全然時間通りにできなくなった。

どんだけ勉強してもどれだけ取り組んでも上手くいかない。
相手は人間なのも分かってるのにイライラしちゃだめなのも分かってるけど、うまくいかなくて自分を責めて死にたくなるし笑顔で接してあげられない。

でも人に預けたくないし誰にも任せられない。

コメント

deleted user

もう少し肩の力抜いてみませんか?😊

客観的に見たら、夜間トータル8時間寝てるなら、今特別めちゃくちゃ睡眠不足な感じはしないですよ🫶

日中の工事はかなり煩わしく思いますが、それでも「昼間は騒がしいもの」という認識も生活リズム整えるためには時には必要だと捉え方にシフトすると、ママのストレスも少なくなると思います✨
(我が家は昼寝してようがしてまいが、遠慮なく掃除機とかかけてました!)

本当に眠たくなったらどんなに騒がしくても赤ちゃんは寝ますからね、大丈夫ですよ😊

ミルクの時間も「ある程度」固定させようねって事だと思います😌

そんな毎日全く同じ時間なあげるなんて無理です(一部のネントレではそういうのはあるみたいですが)し、
3ヶ月なら、起床時間を起点におおよそ3〜4時間ごとにあげていけばいいか〜くらいで良いんですよ🫶

今、ママの気持ちがかなり疲れているみたいです。
赤ちゃんのサイクルより、そっちの方がかなり心配ですね。

大丈夫、しっかり育児出来てますよ😊
その証拠に、赤ちゃん元気に生きてるでしょう?
ママのおかげです。自信持ってくださいね♪

  • モコ

    モコ

    大人の私でもこれは寝れないなってくらいの騒音でほんとに怒鳴り込みに行きたくなる気持ちを抑えてました😅
    掃除機を使わずクイックルワイパー派なので我が家はわりと静かな日常かもしれません😂テレビも見ないので😂
    ただ結構昼間の外出が最近多くて外やお店の中の騒音でもベビーカーで20〜30分は寝てくれるのでほんとに限界なら寝てくれる子なんだとは思います😂(健診だったり戸建てを購入したためその手続きで役所やらなんやらとあちこち通ってます。あとは昼間知り合いとランチに行ったり)
    ミルクを同じ時間にすればそこを離乳食に置き換えるだけだから今後スケジュール管理が楽になるよって話は聞きました😅それで焦ってたんですかね..
    ちょっとうまくいかないとすぐイライラしてしまいます😭

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    工事も必要があるからされてるのでしょうが、イライラするものはしちゃいますものね💦😭

    そうですそうです!
    そうやって寝たい時は勝手に寝てくれちゃいますから、赤ちゃんの動きに合わせて「あ、起きてるな〜」「あ、いつの間にか寝てた」くらいで良いんですよ✨

    昼間活動限界が来たらお昼寝するし、昼工事で寝れてないなら、尚更夜も寝てくれやすいかと🫶
    そのくらいの気持ちでママもリラックスしましょ💕

    あと、
    離乳食をその時間に置き換えるだけって理由ももちろんわかるのですが、
    個人的にはミルクの時間=離乳食の時間
    には全くならなかったです🤔

    というのも、離乳食あげるのって病院が開いてる時間になるので(アレルギー出たら大変なので)

    朝イチのミルクの時は病院まだ開いてないし、
    じゃあその3時間後…ってなったら子どもが朝寝してたり。

    じゃあ次お昼時…ってなったら、次は病院お昼休憩中だし(笑)

    って感じになるので、ミルクの時間に置き換えることはほぼ不可能でした🤣(私の要領が悪かっただけかもですが…)

    このくらい個人差が大きいので、周囲の意見はあくまでも参考程度に、実際は自分の赤ちゃんに合わせながらいきましょうね🌟

    • 10月14日