※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

立っていると胎動がわかりにくくなり、仕事中に不安を感じて早退しました。病院で赤ちゃんは元気だと言われ、お腹が張ると胎動がわかりにくい可能性があるそうです。産休までこの状態が続くと心配です。胎動とお腹の張りについて教えてください。

立っている時に胎動がわかりにくくなってしまいました💦

ドラッグストアで短時間バイトをしています。
今までは仕事中も胎動がわかっていたのですが
先週末ぐらいから立っていると胎動がわかりにくく、
ついに仕事中にわからなくなってしまい
不安で早退してしまいました💦

そのまま病院に行き、赤ちゃんは元気だったのですが、
私が動いているとお腹が張ってしまって
胎動がわからないのかも
と言われました。
このまま産休まで仕事中胎動がわからないとなると不安すぎてきっと仕事になりません😱😱

お腹が張っていると胎動ってわかりにくくなるものなのでしょうか💦

コメント

ママリ

お腹が張っている=子宮が収縮してるって事なので
赤ちゃんにとってはちょっと苦しいかもですね💦

あたしもソファーでゆっくりしてる時は痛いくらいの胎動ありますが
やっぱり動いてたり歩いてる時にはそんなに胎動は感じません!

立ち仕事なのであれば
かなり足腰にも負担でしょうし
場合によっては早めに産休に入るのも視野に入れたらいいかもですね💦

あやの🔰

もともと立っていると胎動ってわかりにくいと思います。
ゆっくり寝転がって落ち着いている時は大丈夫ですが...

みーあ

私保育士してますが基本的に仕事中は立ってるし、子どもたちと動いてるし、わからなかったです笑笑
お昼ご飯の時に座ったらわかるかなぁくらいでしたよ!

毎回不安でしたが夜帰って寝る頃には動いてるのがわかっていました!

ぷくぷく

外出して歩いている時や動き回ってる時は胎動はあまり感じないです🤣
もしかしたら胎動はあるけど、私が気づいていない(意識していない)からかもしれないですが‥😅

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます!
やはり立っているとわかりにくいのですね💦
今までは仕事中も動いていてもわかっていたので不安になってしまいました😭😭