※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てと仕事の両立について悩んでいます。ワーキングマザーで子どもとの時間が足りなくて苦しい。辞めるべきか悩んでいます。励ましやアドバイスをいただけませんか?

【子育てと仕事の両立について】

働くということ
ずっと子どもと居たいです。
側で成長を見て、求められるがまま一緒に過ごしたいです。
ですが、現実は7時出発18時着のワーキングマザー
がっつり預かり保育です。
働かなくても生きてはいけますが、余裕はなくなると思います。
また、公務員を辞めるのはもったいない気がしてしまいます。この時代にもお給料は横ばいですが…

子どもに寂しい思いをさせてしまうと思います。
小学校はもっと帰りが早いんですよね?
頼れる人もいない。どう生きたらいいのか?
苦しいなら辞めるべきでしょうか…
いや、辞めるべきだと思うのですが
いや…でも、の繰り返しです。
本当は一緒にいたいけど、ぐっと堪えてばりばり働いているお母さんたち、どのように己を奮い立たせていますか?励ましの言葉や自分を鼓舞するものをコメントしたり、教えたりしてもらえませんか?

※子どもといるより働きたい方はスルーしてください
友人(9時3時のパート勤務ご主人大手企業)にもっと子どもとの時間が欲しいと必要だと愚痴られて、私はもっと長い時間そばに居られないことに傷ついている(直前に話しています)のに、なぜ私にそんなことをわざわざラインしてくるのかとつらく思いました。

コメント

遥か

私は元看護師です。
子供がチックと腸重積になったことをキッカケに何かがはじけました。何の為に看護師してるのか?子供すら体調悪いのを気が付いてやれないのに。
だから今はしてません。2年前に看護師辞めて、お気楽なアルバイトに変えました。
私もキャリアを捨てられなかったので、正規職員をフルタイム、夜勤、残業、休日出勤してました。
でも結果は子供が全て被りました。
今でも上に言われます。誰が何時に迎えに来て、何処に帰るかすら分からなかったと。
そして医療や福祉分野にこだわってた私に一言。病院嫌、看護師嫌と。

はじめてのママリ

すみません、上の方のコメントを読んでしまいましたが私も看護師をしていて、つい最近まで同じ事を思っていました💦
うちは上の子が発達障害で、学校に行き出してからもトラブルや病院通いが多く、自分のメンタルもボロボロな状態で出勤が続いていました、、
自分が忙しくて余裕がなくなると、主人や子供にもイライラしてしまうし、まずは自分のメンタル回復に向けて取り組んでいこうと決め、今は時短ですがフルタイムになるタイミングでパートになることを決めました。そして来年は看護師の資格をいかしながら、もう少し融通のきくところで働く予定でいます。看護師のパートになるだけでもお給料なんてお小遣い程度しか貰えないし、来年は更に減る…ここまで長く働いてきた職場を離れることや、バリバリやってきたキャリアを捨てなければいけないのかと凄く悩みました。本当は今でも夜勤やったり、残業してでもバリバリやりたい気持ちはあります。ですが、現実的ではないことと、自分自身がもうギリギリなメンタルであることに一旦ストップをかけなければと決心したところです。。

つっつー

退職金と企業年金のためだけに働いてます!!😭
老後に向けた積立等もあるのですが、老後に子供たちに迷惑かけないように、、、という部分ですね。。。
退職金だけで2000万ほどの予定でなので、これがあるのと無いのでは大きく違う!と思って頑張ってます💦

あと、単純に10年以上続けた仕事を辞めて1から別の場所でキャリアを積んだり人間関係の構築していくのがめんどくさいです。
なんだかんだで子供の体調不良や園のイベントがある時など「子供がいる人!」という目で見てもらえる職場環境なので勿体無いが買ってしまいます😅
子供が自分に甘えてくれたり、家事ももう少し頑張りたいなーって思うと、後ろ髪引かれまくりなのですが、、、
老後の安定を取ってます

ママリ🔰

お金ないとおもちゃを買ってあげられないし、生活面でも結局子どもが我慢することになる。
と思って働いていますね。

一緒にいる時間や笑顔は増えるけれど、成長するにあたって生活面で不満を強く持つかもしれないからやっぱり辞められない。という考えです。
辞めてまた正規で働けるか分かりませんし。

でもバランスだと思います。
うちは夫婦でほぼ同額なので家事育児も同じぐらいです。
なので一緒にいたいけれど、子ども的にはバランスは取れていると思って我慢していますね。
本当は旦那にもっと稼いでてもらって比重変えたいです。