※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
家族・旦那

【同居生活の困難と義母の問題について】ステップファミリー、義父母同…

【同居生活の困難と義母の問題について】

ステップファミリー、義父母同居です。
旦那40代、私20代で旦那の連れ子が👩🏻20🧑🏻19
私の連れ子👦🏻5 で来年の1月に赤ちゃんが産まれる予定です。
元々は、同居予定はありませんでしたが義父母のお金遣いの荒さと私が交通事故にあったことにより一時期働けない時期があり…入籍を機に同居することになりました。
義父母は、70代で働いていないので年金生活です。
今住んでる家は、旦那が離婚時に引っ越して購入した戸建てになります。義父母は元々義母のお姉さんの持ちマンションの一室で生活していましたが、お金遣いの荒さ(好き勝手食べてカードで支払いにし、カード請求25万円になり支払いができなくなった)から賃貸料を払っていけない。年齢的にも近くにいたほうが何かあった時に安心だろうとの事で旦那の家に転がり込んできました。
順番的には、私は一番最後に入居しましたので旦那、私、私の子供には部屋がありません。
4LDKで義父母、連れ子2人がそれぞれ部屋を持っているので私たち3人はリビングに布団を敷いて寝ています。
また犬も2匹いて、リビングにケージがあります。

結婚、同居は連れ子2人からのお願いでもありました。
私たち夫婦が勝手に決めたことではありません。

一緒に住むにあたり、家事の全般は私に任されることになりました。掃除、洗濯、ご飯。
正社員でフルで働いているため、日中は家にはいませんが朝から洗濯2.3回まわし帰宅して急いでご飯を作る日々。
雨が降っていようと、外が真っ暗であろうと誰も洗濯物を入れてくれたりはしません。ご飯もいるいらないを報告してくれない。義父母に至ってはメニューを聞いて好きなものでないと「いらない」と言ってお惣菜を買いに行く日々です。
日に日にストレスが溜まり、旦那と話をし今は、義父母の食事の支度はしていません。
普段義母は義父の部屋におり、寝る時しか自分の部屋に戻りません。妊娠を機に旦那から「子供が産まれるから部屋を開けてもらいたい。」と伝えると聞こえないふり。
私の子供が、犬の毛に反応して喘息発作を起こしたことがあり犬と部屋を分けたいと話すと「気合いが足りない。旦那の姉は喘息でアナフィラキシーを何度も起こした。たかが発作でそんなの軽傷。」と義母に言われました。
その後、私が切迫になり現在休職中ですが…子供に「ご飯の時間だから机の上片付けようね?ご飯食べられないよ?」と片付けを促す声かけをすると「子供を怒るな。あなたは妊婦な上に切迫で思うように動けないからって子供にストレスぶつけてるんだろ」と言われて、私が我慢できなくなり「嫁だからって言っていいことと悪いことありますよね?そもそも子供に怒ってなんていませんし、私が子供に今なんて言ったか聞こえて言ってますか?いちいち口出ししないでください」と言うと「すいませんね。私は切迫になってないから切迫の気持ちはわからない。あなた体格いいのに身体弱いのね」と言い自分の部屋に逃げて行きました。
その出来事から私は義母と口を聞いていません。
義母は、体型のことについてすごく言ってきます。脇腹やお腹などいきなり触られたりして本当に気持ち悪く、本人にも旦那にもやめて欲しいことを何度も伝えていますが
旦那曰く「義母は、嫌味もそう言う行動も悪気があってやってるわけではなくてそう言う人だから注意したところで何のことかわかってないと思うよ?」と言われました。

連れ子も
👩🏻20歳 社会人にも関わらず家にお金は一切入れず、家事は一切できません。そこらじゅうに洗濯物を脱ぎ散らかし、自分の洗濯物がなくなるとヒステリックを起こしものに当たって暴れます。また自分中心自分優先でないと死んでやる。とすぐ暴れます。パチンコに行くのにも雨の日の出勤日にも旦那に送迎を頼もうとします。
🧑🏻19歳 定時制の高校生です。バイトも一切せずにバイクと車に乗っています。お金を払う約束で購入した車も一切お金は払っていません。友達と遊ぶお金も旦那にもらったりしています。夜中にキッチンで調理をし始めたりして、うるさくて私も子供も起きます。

こんな状態で出産しても、育てていけないから部屋の交渉をもう一度してもらうか。私が出て行きます。と旦那に伝えると「赤ちゃんも夜中の物音とか電気とかに慣れてくるから大丈夫だよ」と意味不明なことを言い出してます。
一緒に暮らして本性が見えてきてとにかく呆れてます。
産後はしばらくは里帰りする予定ですが…今後が怖いです。義母には絶対に触らせたくないです…。
友人に相談すると、絶対離婚したほうが良い。自分が壊れる前に逃げてね。と言われ…考えたくないけど離婚も視野に入れないとダメかな…と毎日悩んでいてストレスで蕁麻疹と鼻血が毎日出てます🩸

コメント

ひさ77

毎日お疲れ様様です。義家族のお金のだらなしなさが子供にも伝わって、家族みんなして見て見ぬフリしてきた結果なんだと思います。お嫁さんがいろいろしてくれているのにそのように雑に扱われて、そこに対してしっかり注意しない、守ろうとしていない旦那さんに呆れます。お友達のゆうことは間違いないと思います。ママが倒れたら、今いるお子様にも良くないし、妊婦をこき使い、アナフィラキシーを軽々しく言われるのも不愉快です。それで死亡することもあることなのに。旦那さんが自分の家族を優先して、自分を守ってくれないなら離婚または実家に戻って別居してもいいと思います。当たり前にしてくれる人がいなくならないと義家族も変わらないし、変わらなくて困っていても、Mさんの責任ではなく、今まで変わらず、お金も子供も放置して好き放題したのだから、何かあっても仕方ないと思います

  • M

    M

    コメントありがとうございます😭
    旦那には自分の家族とお嫁さんどっちか選べなんて無理だよって言われたんですが…どっちか選べなんて私は一言も言っていなくて…。
    旦那単体では好きでしたが、同居となると誰も味方がいなくて…
    言い方悪くなりますが、私は自分がお腹を痛めて産んだ子は社会に出ても恥ずかしくないように育てていくつもりです。正直、年齢的にも連れ子は親子って年齢差でもないし私には今後無関係と思っています💦

    • 10月3日
はじめてのママリ

義父母と連れ子はもちろん、旦那さんとも一緒に暮らすメリットが見当たりません…。

  • M

    M

    同居してから本当にそう思ってます…。産後の里帰りを機に別居、離婚も視野に動きます💦

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あまりに召使いに慣れ過ぎると抜け出すことが難しくなります。どうか今の気持ちをお忘れなくいつ何があっても対応できるようにいろいろ早めに準備されてた方がいいと思います。

    • 10月4日
はじめての

あり得ません。
まず部屋がないなんて…
子育て出来ますか?
住み込みの家政婦じゃないですか!
もう、部屋がないならアパート借りるから家賃払って!
ここでは子育ては出来ません。
とハッキリ言うべきです。
寄生虫みたいな人達ばかりなんで、いい事ないと思います。

  • M

    M

    子育てに不安しかないので、ほぼ毎日訴えてきました。それでも、面倒がられ挙句切迫の今でさえも家事は丸投げです(旦那がやってくれる時もありますが、旦那が家事をすると義母が旦那が可哀想可哀想と言い出します)家事やる代わりにお給料でももらえるならいくらでもやりますけど、お金もないのに…家政婦より酷いですよね💦産後の里帰りを機に離婚、別居も視野に考えます。

    • 10月3日