※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぬ
ココロ・悩み

育児で孤独でしんどい。話す相手もいない。頼れる人もいない土地で、イヤイヤ期の娘と何もしない旦那にイライラ。毎日つらく、心に余裕がない。他の人は楽しそうに育児しているけど、自分は違うと感じている。どうしたら楽になれるだろう。

【育児と孤独について】

毎日孤独すぎてしんどい。
話す人がいないのでただの独り言です。

誰も頼る人がいない土地での育児
イヤイヤ期の娘
何もしない旦那
自分の時間が全くないです

イライラしたくないのにイライラする
この世で1番子供に怒ってるんじゃないかなと思う

半年に一回地元に帰るのでその時を
楽しみに生きてますがそれでも毎日がしんどい

心に余裕がない

みんな楽しそうに育児してるのに
私はそうじゃないなー。
私みたいに追い詰められてるひとは
いるのかな

何もかもにイライラする
どうしたら楽になれるんだろう
毎日がつらい
孤独

コメント

はじめてのママリ🔰

孤独って辛いですよね。
私も夫の転勤先には縁もゆかりも無く毎日話し相手は娘がまだ話せない為夫のみでとても寂しいです。

大家族の中で育って、常に誰か家にいて寂しい思いをしたことがなかったので尚更です。

子育てもよく詰まります。
一時期はご飯を全く食べずに、頑張って色々工夫して作ったのに残され怒鳴って泣いてほんとに消えて無くなりたいとよく思いました。
今はもう好きな物を食べたらOKと諦めました。

私も孤独に思いますが、ねねさんの孤独はもっともっと辛いかもしれません。
全部はきっと誰も分かってくれないと私もよく思います。
それも寂しいですよね。

お互いいつか楽になる日を信じて、ぼちぼち頑張りましょう!

mom

みんな楽しそうに見えるだけで辛いと思う時はあるとは思いますが、その状況だと余計につらそうですね💦
まだ会話もままならない子の育児を1人でしていると本当にストレスが溜まりますよね。
私も上の子が同じ歳の頃シングルだったのでよくわかります🥲
私も凄く怒っていたしイライラしやすかったので、自分へのご褒美をよくしていました😂
自分の分だけ晩御飯好きなものを買うとか、スイーツを買ってくるとか。。
ストレス溜まりすぎている時はイヤフォンをして大音量で音楽を聴いてました😂