※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レナ
妊娠・出産

【細菌性膣症(ガードネレラ菌)による腹痛と羊膜炎の関係について】今…

【細菌性膣症(ガードネレラ菌)による腹痛と羊膜炎の関係について】

今日から14wです。
一昨日からチクチク・ピキーなど腹痛があり気になって病院に行ったところ、初回検診の結果も出ており細菌性膣症(ガードネレラ菌)によるものでした。
内診中に子宮を圧迫され、痛みがあるか確認されましたが左の一部がすごく痛みがあることで感染症の診断とのことでした。

以前妊娠前にも同じ菌でかかり、都度治療しましたが体質的にもどうもなりやすいようです。
まずは6日分のフラジール膣錠を出してもらいました。その後はできればラクトフェリンのサプリ(膣錠や内服)を続けた方がいいと言われました。

妊娠中になると流産・早産につながりやすいと聞き、とても不安な思いです。
調べると羊膜炎というのも出てきますが、細菌性膣症=羊膜炎ではないのでしょうか?

妊娠中に同じようなご経験がある方教えていただきたいです。

コメント

ハーバリウム

同じ経験はないので参考にならなかったら申し訳ないです、、、

細菌が羊膜にくっついて羊膜が炎症を起こした場合、羊膜炎となりますが、膣で繁殖しているなら膣感染になるので、羊膜炎とはまた別になりますね。

妊娠中の生殖器感染は流産、早産のリスクが高まるのは事実なので、お腹が張ったり、微量でも出血があったら早めに相談した方がいいとは思います!

  • レナ

    レナ

    早速ご回答いただきありがとうございます。
    まずは膣錠でしっかり治ることを願って頑張ります。
    細菌性膣症が進行すると羊膜炎にもなりうるとのことでしょうか?

    • 9月30日
  • ハーバリウム

    ハーバリウム

    進行といえばそういうのかもしれませんが、進行というよりはバイキンがどこについたかの話になりますね!
    今抗生剤もでているので、内服忘れに気をつけてしっかり飲んでバイキンをたたけば大丈夫ですよ!

    • 9月30日
  • レナ

    レナ

    わかりやすく教えていただきありがとうございました😭

    • 9月30日
𝔂𝓷🪽🫧

細菌性膣症が悪化して細菌性膣炎になり更に上行感染すると頸管炎、絨毛膜羊膜炎へとなっていきます。
わたしも体質的に細菌性膣症になりやすいです💦
でも早期に洗浄と膣錠で治療すれば絨毛膜羊膜炎のリスクは少なくなります!
しかし初期に細菌性膣症になってしまった妊婦さんは、なってない妊婦さんに比べると流早産のリスクは5倍と聞きますね😭
私の場合ですが、中期で細菌性膣症が分かり長男は切迫早産になりました。
そして3人目となる子を去年に細菌性膣症からの絨毛膜羊膜炎で後期流産しております。
今回は細菌性膣症の予防のために、ラクトフェリンとラクトバチルスのサプリを摂取して
湯船に浸かるのも怖いのでシャワーのみにしてます。
おりものの状態も変化があればすぐ医師に相談しその都度おりもの検査してもらってます。

  • レナ

    レナ

    詳しく経験談を教えていただき助かります。ありがとうございます。
    やはりなりやすい体質があるんですね。
    膣錠→膣炎なんですね。ガードネレラ4という数値を見せられましたし、膣炎と言われたような気がします。
    初期に治療できたとしても早産リスクが上がるのは仕方ないんですかね?不育症で二度流産してるのでなんとか今回は出産まで辿り着きたい思いです。。。
    治療の膣錠が終わり次第ラクトフェリン(膣錠・内服)を使用し、シャワーのみで過ごしてやれることを全部やってみるしかないですね😭

    • 9月30日
  • 𝔂𝓷🪽🫧

    𝔂𝓷🪽🫧


    初期に発見して治療できても実際、切迫早産や早産の人も居ますので
    治療したからもう安心というわけにはいかないのが辛いですよね💦
    でも治療して正期産で出産してる方もたくさん居ますので治療したあとの再発防止を気をつけることが大事かなと思います☺✨
    ただ気にしすぎてストレスになるのも良くないので
    自分の出来る範囲で予防できたらいいですよね🥹
    お腹の張りや痛み、出血、おりものの変化など少しでも気になったら様子を見るのではなく健診以外でもすぐ受診することが何より大切だと思います🥲

    • 9月30日
  • レナ

    レナ

    今の時期4週間おきの検診(次回10/10)が長いなーと思っている矢先の腹痛で、心配しすぎかなぁ次の検診まで待とうかなとも思いましたが、とりあえず今回早めに受診したのは良かったんですね🥹
    病院の目を気にしてても仕方ないですし、自分と赤ちゃんを守るために何か少しでも気になったらすぐに受診しようと思います😭

    • 9月30日
はじめてのママリ

同じ経験ありです。
最終羊膜炎になり後期流産しました。
フラジールが終わったら必ず膣剤を使ってください。
"ラクトフォルテ"で検索したら1番上にすぐ出てきます。(ラクト公式ショップのもの。医療機関でも使われてます)
注文したら1週間ほどで届きます。
ラクトバチルスの餌になるので、腸溶性の"ラクトフェリン"のサプリもぜひ併せて飲んでください。

ラクトフォルテ、ラクトフェリンともに妊活中も妊娠中も全く赤ちゃんや身体への影響はありません。(市立病院の産婦人科の先生に確認、公式ショップで確認、医学博士の夫にも確認済みです)

ラクトフォルテが届くまではヨーグルトで凌ぐのもいいと思います。
・ラクトフェリンヨーグルト
・恵ガセリ菌SPヨーグルト
・カルピス免疫機能の維持に役立つL-92乳酸菌
・ヤクルトシロタ株ファイブか1000

  • レナ

    レナ

    ご回答ありがとうございます。
    羊膜炎からの後期流産だったんですね。
    最初は細菌性膣炎が見つかったんでしょうか?

    以前妊娠前にも細菌性膣炎になった際、ラクト公式の物を使ったことがありました。完治しましたが、妊活→妊娠するまでに再発していたようで、継続していれば...と後悔しています。

    ヨーグルトもいいんですね!!種類も教えていただき大変助かります😭

    • 9月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなってごめんなさい!
    私の場合は特に何も見つかってなかったです。
    ある日明け方に陣痛が始まって、総合病院に即入院してその時に羊膜炎と診断されました。
    その時の血液検査の結果がガードネレラ3+でした。

    その後すぐ妊娠して同じ先生に診てもらいましたが、特にラクトフォルテ自体勧められてないですし、「病院ではビオフェルミンなら出せる」「ビオスリーいいよ」「今使われてる、ラクトフォルテ?ラクトバチルスの膣剤も、検査結果見るとフラジールで菌はやっつけれたのでいつやめてもいいですよ」と言われたので、医師の判断でもそんなものなんですよ。
    あなたのせいじゃないので、自分を責めないでください。

    最初に毎日しっかり使ったらちゃんと効いたので、少しずつ間隔をあけて、今は1週間に1回しか使ってません。
    腸溶性のラクトフェリンが届くまでに時間がかかりそうなら、DHCにタブレット型なら売ってます。(余った分は旦那さんに飲みきってもらうといいと思います)
    お大事になさってください!
    返信不要です😌✨

    • 10月2日