※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩の予約をしたが、破水や陣痛が早く来たら自然分娩になる可能性があり、9時から17時の間しか対応していない病院だと言われてビックリしている。

計画無痛分娩について質問です。

今日病院で無痛分娩の予約をしました。
ですが、無痛分娩の予定日前に破水や陣痛があった場合は自然分娩とのこと…
また9時から17時の間のみ対応で、その他は無痛分娩できないとの話でした。

それって無痛分娩できる可能性、結構低いですよね…?💦
24時間対応の病院と思っていて、まさかの事実にビビっています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

計画無痛って普通予定日前に設定しますよね?私は2週間前に設定したので逆に全然降りてこなくて時間かかりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、予定日前に設定すると言われました!
    そのパターン考えてなかったです、、😭
    そのときは一度退院とかになりましたか?💦

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、計画無痛の場合は朝から誘発剤を打ってそのまま入院だからかえされることはないです☺

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    教えていただきありがとうございます😭✨

    • 9月20日
ポムポムプリン

うちもそんな感じです🤣
土日祝と月曜日は不可、夜間も不可です💦

37wを超えていて、誘発分娩以外の日に陣痛が来た場合、火水木金の日中なら麻酔科の先生の手が空いてれば対応可能って言われてます🥲

私はおそらく来週火曜日に誘発分娩になる予定ですが、どうなることやらです😱
しかも無痛分娩という名の和痛分娩なので、めちゃくちゃびびってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のお世話になる病院も土日祝も不可でした…😭
    もう無痛分娩にできたらラッキーくらいの気持ちで構えておかないとですかね、、🥺
    来週なんですね!!
    ドキドキですね!頑張ってください👶✨

    • 9月20日