※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳3か月の娘がおてんばで活発。高い所好きでジャンプも。お昼寝しない日も。体力があまり、体操やダンス教室通わせるのはいいか悩んでいます。体験談ありますか?

3歳3か月の娘がおてんばで参っています。
年齢によるものなのか、発達障害の特性のひとつなのか…

よくある困らせ例が以下です。
・高い所が好き。ジャングルジムやアスレチックなどどんどん登っていく。家でもカウンターや棚に登ったりする。
・高い所に登りきったら、勢いよくジャンプ。(飛ぶのはいけると思ったときだけ)
・ショッピングカートから脱走。疲れているときは座る。
・気に入らない服は着ない。この組み合わせの服じゃないと許せない!と暴れることも。
・ショッピングモールなどで、自分の興味のない場所には行かない。娘に振り回されて結局何も買えずに帰って来ることも多々…
・ダンスと歌が好きで、家ではほぼ歌って踊っている。

平日は保育園に通っていてお昼寝をしないこともたまにあり、そんな日でも帰宅後に家でやんちゃに活動しています。
体力が有り余っているんですかね?😓こういう場合、ダンス教室や体育教室などに通わせてあげたら全力で動けるし娘にとっていいのか…
似たようなご経験ありましたら、体験談を教えてもらえたら嬉しいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳4ヶ月の息子ですが、
ずっと歌ってます😂
洋服のこだわりも強くて用意した洋服を出すとこれじゃないと泣くこともあります😅

うちの息子も保育園で寝に入るのが遅かったりする日がたまにあります。
土日は出かけないとお昼寝しません💦