※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームのために土地購入しました!が、購入した2ヶ月後に、より良い…

マイホームのために土地購入しました!
が、購入した2ヶ月後に、より良い土地の情報を見てしまいマイホームブルーです…。(見なければよかった😭)
購入した土地はやや旦那の押し切りで私がもうここしかないかーって感じで決めたので焦らなければよかったとかなり後悔してます💦
同じような方いますか??
住宅ローンで土地の決済のみ済んでいて、
現在コーディネート段階の着工前です🥺
土地代金を別の銀行でローン組んで返して売却して……とか無理かぁ〜😭どう気持ち切り替えられましたか??

コメント

りつき

土地は本当にタイミングが難しいですよね😭
はじめてのママリさんが土地を買った実績があったから、売主さんが売ろうと決心した土地かもしれません。
なので土地を買わなかったら一生出てこなかった土地だと割り切るのがいいかなと思います。

後は今出ている土地の近隣の方があまり良くないかもしれないと言い聞かせるしかないですかね…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうですよね、縁がなかったと思うしかないですね🥲

    • 9月16日
はじめてのママリ

土地って難しいですよね、、
いいなと思ってた土地とはご縁がないと言い聞かせるしかないですね😭
私は土地買ってからは、土地情報は見ないようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も見ないようにしてたんですが、一つだけ配信停止しわすれてたメール配信で見ちゃって…😭知らぬが仏ですよね💦

    • 9月16日
ままり

うちも今建設中です。
今でもたまにサイトをみて、「ここいいな〜」なんて思ったりもしますが、結局小学校が遠いとか、中学校が遠いとか何かしら欠点が見つかるのでやっぱりここで良かったんだなと納得させてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまにサイト見ちゃうんですね🥲
    そうですよね、何かしら自分を納得させて前を向いていかないと、、!😣

    • 9月16日
J

同じくです😂
わたしの場合は建売なのですが新興住宅のような綺麗な街並みを希望していましたが不動産屋に問い合わせてもそんな情報は今のところはないと言われ、閑静な住宅地にあるとってもかわいいおうちを購入しました。
そしたらすぐに近くの山が開発されて600件ほどの新興住宅地になる計画が始まり病みました笑笑
今の家は大好きですが、知った上で判断したかったなーと😂
ですが、ここはトラブルは起きなさそうな平和な雰囲気で、近所の子育てが終わった世代の方たちが娘にニコニコしてくれるので、綺麗な街並みへの憧れはありますが、こっちを選んでよかったなと思うところもたくさんあるのでいいところを見るようにしています。
マイホームブルー、恐るべしですよね^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問い合わせた時にはまだなかったのにその後開発されたのですね😢
    やはり縁なんですかね、、😢
    私も良いところに目を向けるようにします😭

    • 9月20日