※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病について15w初マタです。初期の血液検査で血糖値がひっかかり…

妊娠糖尿病について

15w初マタです。
初期の血液検査で血糖値がひっかかり、
糖負荷検査を受けました。
結果を聞きに行くと、

空腹時 75
1時間後138
2時間後180

と、2時間後の基準値が大幅に超えていました。

産科の先生からは、
2時間後だけがひっかかってるから軽度だと言われましたが、
基準値が153のところ、180とは。すごく高いのではないかと思ってしまいました。

詳しくはまた内科の先生からお話しを聞くことになりますが、
すぐに受診できないので、よくないとわかりつつも今すごく検索魔になりおびえています。

また、26w以前に妊娠糖尿病が発覚した場合、
そうでない妊婦さんと比べて子どもの自閉症の傾向が高まるというネットの論文も見つけ、とても不安になっております。

過去に私と同じような週数で妊娠糖尿病と診断された方や、私と同じような数値が出た方にお話を聞きたいです。

不安で文章がよくまとまっていませんが、どうぞよろしくおねがいします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じくらいの週数で妊娠糖尿病になりました。
炭水化物を一度に食べずに小分けにすること(結構しんどかったです)で、インスリンは免れました。
けど、妊娠初期から糖尿病といわれたので、精神的にきつかったです。

子どもはいまのところ自閉症の可能性はなさそうです😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事、ありがとうございます🙇‍♀️
    初期の糖尿病発覚、本当にしんどいですよね。今から半年以上あるのかと思うと先がなかなか見えず暗い気持ちになってしまいます。
    ですが、お子さん元気に育っていると聞き、安心です。

    差し支えなければ、どのくらいの数値だったのか教えていただけますか?

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中、大変だと思いますが、産後は制限がないですからファイトです😀

    私は2時間後の血糖値が184でした。
    その他は基準値内でしたので覚えてないです。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    同じような境遇の方からお話が聞けてとても安心しました。

    元々外食好きでつわりが終わったらいっぱい食べようと思っていただけに辛いですが、産後にラーメンや焼肉など食べられるのを楽しみに頑張ります!!

    • 9月5日