※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てが辛く、ネガティブな感情で苦しんでいます。旦那が海外旅行で一人で子供を見ているときに、孤独感やストレスが重なり、涙が止まりません。誰にも相談できず、愚痴を聞いてもらいたい気持ちです。

【子育ての苦労とネガティブな感情について】

今日から木曜までパパは海外に社員旅行
息子は絶賛イヤイヤ期
しかも発熱してさらに不機嫌

最近子育てが嫌すぎて
息子に対してブチギレてしまうことも多く
今日はなんだか一周回って
しんどすぎてわんわん息子の前で泣いてしまいました
息子がすごく気を使ってきて余計に自分が情けなくなって泣けてきました

もともと子供嫌いだったのに産んだのが間違いだったのかなーとかなんかもうネガティブな感情だらけです

近くに頼れる人もいないので孤独感も辛いです

木曜まで乗り切るしかないのですが
普段旦那は協力的で家族の時間を大切にしてくれて
一人の時間もほとんどないので
せっかくの社員旅行楽しんでもらいたく
愚痴を吐ける相手もいないので感情吐き出させてもらいました

コメント

ちゃんぽん

すごく頑張ってらっしゃると思いました🥺
子どもはすごくかわいくてもワンオペ育児は息が詰まるときがありますよね💦

お子さんが元気になられたら、お出かけしてみたり、お昼寝中に好きなドラマ見るとか自分の好きなこと存分にされてください🥺
わたしはワンオペしんどくなったら子ども2人連れて大好きなカフェに行くことあります❗️2人のこと見てたらなかなかゆっくりできませんが…😅笑 気分転換にはなります😌✨

わたしも子どもの前で泣いたことあって、うちもすごく気を遣わせてしまったこと何度かあります🥺一緒です❗️
ご自分やお子さんへのハードルを下げまくって、どうか楽しく過ごせますように…