※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
妊娠・出産

切迫早産で入院中の経産婦が、ウテメリンの点滴減量について体験談を知りたいです。

切迫早産で入院中で明日で24週になる経産婦です。
21週の定期検診で子宮頸管12ミリで緊急入院となりました。
ウテメリン2A20ml/hで24時間投与していましたが、2日前に子宮頸管縫縮術のマクドナルド法をしました。術直後はお腹の張りがあり2A35ml/hまであげられましたが、以後は張りもなく落ち着いているので昨日2A30ml/hに減量、本日2A27ml/hに減量になりました。徐々に減量していき内服に切り替えて退院できればと先生は言われているのですが、皆さんはウテメリンの点滴をどのように減らしていかれたのか体験談をお伺いしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合はお腹の張りと痛みがあり子宮頸管は問題ない切迫早産だったので参考になるかはわかりませんが、32週で緊急入院になり、1A30から点滴、その4時間後に1A20に落とし、入院2日目に1A15で1日様子見、3日目で点滴オフし、内服に切り替わり4日間目で退院となりました!

  • るい

    るい

    早速回答ありがとうございます。一日の間でどんどん減量されていたんですね!!
    臨月に入られておられるようで、無事ご出産されることを祈ってます。

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    るいさんもなるべく安静に、無理しなようお過ごしください😌

    • 8月17日
rina

私の場合は、術後張りがすごく、リトドリン30にマグセント20でした。
マグセントを10にしてからは、リトドリンを25→23→21→19と2ずつしか減らず。
10になったら内服になりました。
内服になって次の日NSTしたら張ってたんですが、もう帰りたいですとお願いしまくって、再入院覚悟で退院ねと無理矢理退院させてもらいました😢
じゃないと、手術頑張った意味が無いやんと思って、、、
退院したのも、昨日です😂
再入院に怯えてます😭

  • るい

    るい

    回答ありがとうございます😊
    私は幸いマグセントを追加する事は無かったんですが、
    rinaさんのようにマグセントがありながらも内服に切り替わったりもあるんですね🤔
    とりあえず退院よかったですね🥹再入院にならないようご自宅でストレスなくゆっくり過ごされてください😌

    • 8月17日