※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

自営業の妊婦が産休と復帰のタイミングを悩んでいます。代わりがおらず、お客さんも心配。産休2ヶ月前から半年休業を考えているが、不安がある。周りの意見が聞きたい。

自営業で一人経営者です。妊娠にあたり、いつ仕事をやめ、復帰するかを悩んでいます…誰も代わりがいないので…
自宅で、小型犬限定のトリマーをしています。まぁまぁ肉体労働ですが、元々ゆるくやっているので無茶な数の予約などは入れていません。予約と予約の間にお昼寝しているときもあったりします笑
幸いにも自宅なので休んでもお店のような高い家賃はかからないのですが、やはり長く休むとせっかくついてくれているお客さんも離れていってしまうだろうと思い、いつ産休に入っていつ復帰するかを悩んでいます。
出産予定日2ヶ月前に産休に入り、産んで4ヶ月後くらいに復帰(=半年休業)を考えていますが、そんなに予定通りいくの?と不安です。
予約を入れてしまっておいて早産になったり、産後特別なケアが必要な子供だと仕事に復帰できなくなることもありえるでしょう。
私以外誰も代わりはいない、(私と同レベルの技術者はまず見つかりませんので雇う線はなし)自分に何かあったらお客さんに謝ってキャンセルしてもらうほかないという状況を考えるとプレッシャーでいっぱいです…
ここを見ていると雇われのお仕事をしているママさんが大半のようなので、一人で自営業という方がいたらこの雑談にコメントもらえたら心強いです。(そういうママさんが周りにいたよーも是非)

コメント

deleted user

初めまして♡
職種は違いますが、ひとりで自営業しています!わたしも同じように悩みました🥲

わたしは会社員の方が産休に入る34週頃には急ぎの案件終わらせてお仕事をセーブしつつ、38週の今でも様子を見ながらお仕事させていただいてます!

産後は2ヶ月を目処に復帰を考えていますが、様子を見つつスケジュール確定させていくつもりです!

わたしもお客様に迷惑かけるのが1番不安だったので、何かあった時のため早めに妊娠の報告しています🙏

わたしなら、愛犬は腕の良いトリマーさんにお願いしたいので産休育休の期間、全然待ちます🫶お互い頑張りましょう〜〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!こちらを読んで、なるべく早くお客さんに報告するということが頭から抜けていることに気づきました😅途中で流産死産などあったら気まずいので、産休に入る2ヶ月前くらいに伝えようと思ってましたが遅すぎですね…
    はい💕お互い頑張りましょう🫶✨

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その気持ち、とってもよく分かります🥹!安定期に入り落ち着いてからゆっくりお伝えするのでも良いかと🫶まずはお体大切にしてくださいね💓

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

個人でやっているケーキ屋さんの方が産休育休に入られて、丁度長男の誕生日はお願い出来なかったのですが、復帰されたらまたお願いするつもりです!☺️なので元々常連さんとかだったら全然待ってくれると思いますよ!!ちなみに私も個人でやっていて休んでいる間お給料発生しないので出来るだけ長く続けたいとは思ってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️ケーキ屋さんだったらまだよかったのかもしれません…
    犬の毛は定期的に伸びてしまうので、待っているとは言ってもその間にどうしても他のサロンさんに行かなくてはならなくなると思うんです💦それでもまた戻ってきてくれるのを信じるしかないですね🥺
    休むと1円も貰えないのが自営業の痛いところですね😅😅😅

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美容院と感覚は同じですかね??でしたら絶対戻ってくると思いますよ😊

    • 8月17日
ママリ

あたしの場合は従業員がいて
役員さんも数名いるので
もうほぼほぼ店舗は任せて家での事務仕事のみにしています!

経営者仲間で女性の個人事業主さんいますが
その方は早めに(出産予定日2ヶ月程前)お客様に事情をお伝えした上で
病院にも事情を話して
促進剤+自然分娩の計画分娩をしていましたよ!

結局、余裕を持って段取りしていたのもあり
産まれる前日までお仕事されていました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前日までお仕事する人がいるんですね〜…すごい!
    私も肉体労働でなかったら可能だったのかもしれないです🥺お腹がつっかえちゃうから後期になると犬にあわせて屈んだり洗ったりが難しいと同業からは聞いています😭
    促進剤を打つことで必ず予定の日に産めるようにすることができるんですね😀そういう手もあるのかと参考になりました。ありがとうございます✨

    • 8月17日