※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

両家の支援格差について愚痴のような相談になってしまいます。前情報と…

両家の支援格差について

愚痴のような相談になってしまいます。
前情報として
自分たちの生活には困っていません。
どちらの両親も同じくらいの収入だと思います。
子育てのために実家の近くに引っ越したので、子供の面倒を見てもらうなどの支援をしてもらっています。
一緒に過ごす時間が長いのもありますが「似合うと思ったから」と洋服を買ってくれたり、お盆のお小遣いをくれたりします。

義両親からは今まで初節句などのイベント等で金銭的な援助やプレゼントをもらったことがありません。
夫曰く誕生日にプレゼントを貰ったことがない、学生の頃にバイト代で父の日にプレゼントをあげると「こんなことにお金を使うなら仕送りを減らす」と言われるなどのエピソードを聞いています。

家庭によっての習慣や考え方の違いと考えるしかないのでしょうか?
私自身が祖父母からプレゼントやお小遣いをもらっていたので凄く大切なイベントだったと思っていました。

今回のお盆も手ぶらでこちらがとった寿司を食べて帰って行きました。
その際に「何かあったときには頼むぞ」と言って帰りました。正直こちらにはなにもしてくれないけど、そういう時にはこちらを頼るんだと感じてしまいました。

モヤモヤしているポイントが複数あるためわかりにくい文章で申し訳ありません。

コメント

ももち

うちも真逆ですよ!
義親なんて二世帯なのに、何にもしてもらったことありません。嫌なことしかないですね💦
何かあったら頼むと言われても、私は全くする気ありません😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方がいてよかったです!二世帯、、考えただけで辛いです。
    高価なもの、お金が欲しいとかではないです。気持ちや一言あってもいいんじゃないかなと。

    • 8月14日
  • ももち

    ももち

    気持ちや一言ができない哀れな人間なんだと、数年で諦めがつきました!
    こういう人って、自分はやらないけど人は自分にやって当たり前!って考えなんです。
    だから私はお宅がやらないから私もやりません!で、貫いていこうと思ってます。
    でもよくよく考えたら、やってもらったらやらないといけないので、それがないのは楽だと思ってます😊

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

そこらへんの価値観や金銭感覚はそれぞれなので仕方ないですよね💦我が家は近くの実家はお誕生日とかいただいて、遠くの義実家はお金を帰省の度持たせてくれます😭このへんって結婚してみないとわからないことなので、事前に聞かなかったなら自分の調査不足と諦めるしかないかなぁと😅ください!って、言うものではないですしね‥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメント有難うございます。
    そうですよね。結婚の挨拶に行った時も夏の14時ごろ伺いましたがお茶すらも出てこない感じでした(歓迎されてないのかと心配になりました)
    言うものではないのですがモヤモヤしてしまいました。

    • 8月14日
092159

そもそも祖父母や両親が健在とは限らないので格差とも思いません。

私だったら恵まれた家庭に育ったことに感謝するくらいですかね。

家族は支え合うものと思っていますが、できる範囲が大前提なのでそれ以上のことを望まれたらきっぱり断ります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    拝見してハッとしました。格差という言葉は不適切でした。

    感謝も足りてなかったです。

    以前も義実家に「何かあったら〜」と言われた時に「家族としてできることはするけど家庭があるから出来ることと出来ないことがある」と伝えてもらった上での再度の「面倒みてくれ」的な発言だったのでモヤモヤしました。

    • 8月14日
moony mama

それは、致し方ないのではないですかね?
我が家は、義両親と二世帯住宅で同居。実家は、車で20分くらいの距離です。収入は、どうでしょうねー。ただ、私が嫁いだ時には実父は他界してきましてし、実母はずっと専業主婦でしたからねー。

実家は、ことあるごとにプレゼントやお祝いをくれますが、義実家は忘れられがちだったり、「お金かけなくても良いんじゃない?」と言ってきますよ。
でも、義妹の時には色々してあげてたのを知ってます😆 まぁ、嫁より娘のが可愛いもんなんでしょうねー。

実母から、「義両親に何かしてもらおうなんて考え中で良い。それは、家庭によって違うし、娘にやってあげたことをしてもらえるなんて考えたら大間違いだから。その分、貴方には私がやってあげるんだから、それでよしとしなさい。」と言われてました。
それでも、夫にとっては大切な両親には変わりなく。共働きなのでできることは限られてますが、何かあったらできる限りのことはするつもりですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメント有難うございます。

    そうですよね。なにかしてもらいたいと思うことがおこがましいてすよね。比較していた考え方を改めます。

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

うちも同じような感じの差があります。
私は祖母が全然優しくなくお年玉などもらったことなかったことと、一人っ子で現在は親から恩恵を一身に受けられるのもありあまり気にしたことないですがモヤっとするお気持ち想像できます。
よく思うのですが、逆で肩身狭いよりよかったなーと😅💦

でも、何かあったときは頼むぞはよくわからないですね…
どういう意味なんでしょうか?
息子である旦那様が各種手続きなどやるとして、介護をやれとか金銭的な援助を求めてくるのは違うんじゃーとは思いますよね。
私も、孫に色々しなくていいから自分たちのお金だけは貯めといてー!って思いますね😅

ひまり

私の所も実家の近くに住んでいるので、実家は服や色々買ってくれます!!いらないって言っても日用品とかも安かったからと色々買ってきてくれます!!

まだ産まれてからあまり会ってないのでこれからは分かりませんが、義実家は結婚祝いや出産祝いは親戚がくれる祝金並でかなり少なかったです、、、
正直、お金に困っていそうでもなく義母はよく旅行に行っているのに少ないな~って思いました!!

けど、全然買ってくれなかったりもらってない方が楽だなと今は割りきれる様になりました!
義理実家あまり行きたくないので、色々してもらってたらそれなりにちゃんと顔だしたりしないといけないので!!