※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師の方への質問です。認可外保育園への入園や助成金のために古く狭い保育園に入ること、会社からの圧力に屈して保育園に入ることが娘にとって良い選択かどうか相談したいです。

【看護師の方への質問:認可外保育園への入園や助成金のために古く狭い保育園に入ること、会社からの圧力に屈して保育園に入ることは娘にとって良いことなのでしょうか?について】

看護師の方いらっしゃいますか?
5月から途中入園を目指し今までやってきましたが、
入れないので認可外も考えてます。
認可外に入園し、半年経過すると
育休明けよりも1点加点になる地域です。
また認証保育園を考えていて市から月2万の助成があり
28800円/円+給食代400円(離乳食は200円)で
正直認可よりもかなり安いです
が、古く狭い保育園です(園庭はあります)
娘が今月1歳になり、会社からもそろそろ
戻ってきての圧力と、看護師としてのブランク?
で焦りが出てきました。
●半年後に転園することで環境が変わること
●加点と助成金のために古く狭い保育園に入ること
●会社からの圧力に屈した私の都合で保育園に入ること
娘にとって良いことなのでしょうか?

※旦那は1歳4月まで育休のばせるんだから、
ゆっくりしたら?と言いますが、
やはり去年の1歳児クラスは田舎ですが
入りたい4箇所の保育園は定員に対して申し込みが倍あります
本来看護師保育士加点がある地域ですが
医療機関に勤めていないと加点がありません(福祉施設勤務です)
みなさんならどのように考えますか?

コメント

年子ママ

うーんと、まずはママリさんがそこまでして復職する意思があるかどうかだと思いました。ブランクは長くても復職してしまえば、なんとでもなります。よほど畑違いでなければ。ただ、保育園に関してはやはり遅らせるほど入りづらくなるのは事実で、私もゆっくり育児休暇取りたかったですが、入りやすい時期や通いやすさを考えて、切り上げて早めに復帰しました。復帰してから怒涛の毎日ですが、何とかやってます。保育園ではそれなりに順応して過ごしているので、正直心が痛む時もありますが、私はこれで良かったと思っています。

みり

自分は何を優先したいのか、自分はどうしたいのか整理したらいいのでは?と思いました。
保育園に入れる事自体が子どもの意思ではなくて親の都合なので気にする必要ないと思います😅

子どもは親と一緒にいたいに決まっているので😅

⭐子どもとの時間を何よりも優先したい→育休延長、その代わり入れたくなった時に認可保育園には空きがなくて退職になるかもしれないけどそれは諦める(仕事のブランク開くのは仕方ないので諦める)

⭐どうしても古くて狭い保育園に入れるのは嫌。どうしても広い園庭のある認可保育園に通わせたい。→仕事休みたいけど、育休切り上げて0歳児4月入園を狙う。

⭐看護師としてのブランクを少なくしたい→子どもは空いてる保育園に入れて復帰するしかない

私自身は、近所の無認可保育園を見学して、無認可の古くて狭い保育園に子どもを入れるのはぜったいに嫌!と思った+もう一度保活するのも嫌と感じ、育休を早めに切り上げ0歳児4月で認可保育園に入れました。1歳児4月だと兄弟枠で埋まって多分入れなくなるよ、と市役所の人に言われたので😇

もてちゃん

上の子の時に、1歳2ヶ月で認可保育園に入れるつもりが、色んな事情が重なって復職&転職しないと行けないようになり、1歳誕生日直前に急きょ狭くて古い認可外保育園に預けることになりました。

そして、その2ヶ月後にキレイで少し広めの認可外(企業主導型)保育園に転園してます。

うちの場合は、私が働かないと経済的に厳しいので、預けざるを得ませんでしたが、古くて狭い認可外保育園に預けたことは特に後悔はしていません。

狭さとか古さよりも、保育士さんの接し方とかの方が大切かな〜?と思います。その古い保育園の先生は、慣れない保育園生活スタートして、よく泣く我が子をずっと抱っこしてくれてたので、感謝してます。

何件か見学に行きましたが、キレイで大きな保育園でも、保育士さんの雰囲気が悪くて子供がよく泣いていたりするところもあれば、狭くて園庭もないけど、子供達がみんなニコニコ穏やかに過ごしているところもありました。

子供にとっては、狭さとか古さよりも、そっちの面の方が大切かなー?と思います。
何を重要視するかは人それぞれですが💦参考までに(^^)