※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
妊娠・出産

妊娠9週で出血があり、暗赤色の血がパンツについたり、軽い腹痛も感じています。病院を転院する前に様子を見ることになり、大量出血や強い腹痛があれば病院に相談することになります。

【妊娠9週 出血】

妊娠してたから毎日ではないものの
多量から少量の鮮血、暗赤色、茶オリが見られて
います。
今朝は暗赤色の血がパンツについており
トイレットペーパーにべっとり着きました。
軽い腹痛もあります。
今月は仕事もお休みを貰って平日は安静にすることが
できるんですが休日は少し難しく、昨日も娘と公園に行ったり長い距離を歩いたのでそのためかな?と思ってます
(抱っこはしていません)

不妊治療専門のクリニックは卒業したため総合病院に転院します。
7/27(木)に紹介所を持って初めての受診になるんですが
それまでは様子見るしかないですよね😥?
27日までに大量出血や強い腹痛などあれば総合病院に
相談する形でいいんしょうか?

コメント

ママリ

出血は以前からあったんですよね?不妊治療のクリニックでは何か言われたりお薬出たりしてないんですか?
私は5週から出血続いてて、血腫があるみたいでお薬もらってますよ😊(来週卒業予定)
生理2日目の出血量でない、あと暗い色や茶色なら、次の健診まで薬飲んで様子見と指示が出てます!

総合病院は簡単に予約取れる感じならそちらの受診をはやめても良いだろうし、無理そうなら不妊治療のクリニックに相談されたら良いと思います!

  • うめ

    うめ


    お返事ありがとうございます。

    不妊治療のクリニックの先生は、「子宮内からの出血でしょうね」と言われて安静にしておいた方がいいのか尋ねたら「安静にする事で出血量は減るけど、初期の流産リスクは変わらない(初期は染色体異常が原因だたら)」から重たい物とか持つのは避けて、普通に生活して大丈夫と説明を受けました。

    そうですね、総合病院だと
    予約外で診てもらうと思うと
    けっこう待つと思うので
    通院していたクリニックに相談してみようと思います

    • 7月24日