※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

他人を羨ましく思ってしまい、妬みや嫉妬の気持ちが湧いて困っています。子供が3人いて充実している他人に羨ましさを感じ、夫との関係も悩んでいます。嫉妬をなくす方法や、モヤモヤを解消する方法を知りたいです。

最近他人を羨ましいと思ってしまいます。
妬み?嫉妬?モヤモヤムカムカします。


子供が3人いて、店をだして、充実して。
3人目は別につくろうとして出来たわけではないと言っていた。でも3人目ができるまで相手に求められてたんだよね?求められてるのが羨ましい。
幸せだね。いいな。羨ましい。
って思うだけならいいのに。
私はプラス…ムカつく。腹立つ。憎い。
って思ってしまいます。そんな自分が嫌でしかたないです。

私はレス3年以上。(6年目になるかも?)
私が誘っても話し合っても。行為はない。
なのに2人目欲しいとか言ってくる。矛盾。
タイミングが悪い、私が悪いそうです。
すべて嫌になる。
離婚も話し合いましたが、いろいろあり保留です。

私はイライラを隠すのがしんどくなってきました。
悪口言わせてください。
夫はデブで、いびきうるさくて、息臭いし、パンツは仕事以外履かないとか。なんかもうキツい。本当に気持ち悪い。拒否され過ぎて最近私が受け付けなくなってきましたし、もう限界なのかな。
お金があるなら、子供が生活に困らないぐらいのお金が残るのなら、消えてしまいたい。
子供が可哀想とか子供が~と言う方はいると思います。ですが私も1人の感情のある人間なんです。理性でがんばっていますが、感情が強くでてしまう時もあります。
私の人生はこのまま、我慢で終わるのかな。嫌だな…。
話がずれましたが、

人に嫉妬している自分を変えられる方法が知りたいです。
妬まない方法?モヤモヤムカムカがなくなる方法。なども知りたいです。

コメント

はじめてのママリ

私は性欲全く無いですけど

やはり温もり、愛情表現が欲しいので 何年もレスだと
離婚案件になりますね

お気持ち察しますよ

ある程度のスキンシップは大事だと思います

嫌になると
全てが嫌になりますよね

愛があれば
いびきも 太っていても 口が臭かろうが許せるけど
心も身体も満たされないと 全て嫌になりますよね

人に嫉妬しなくなるには
まず 自分が満たされ幸せで居ること しか無いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すべてが無理です。今更手なんか握れない、ハグも無理なのでどうすればいいやら。離婚しかないですよね。

    自分が幸せに満たされる。出来そうで難しいですね。
    1日が、保育園→パート→保育園お迎え→ご飯やらお風呂、寝かしつけ。そのまま寝落ち。
    休みの日は掃除。
    自分の時間を作ろうとするとなにか用事か、子供が熱をだし呼ばれる。
    これが辛いなんて甘えですよね。

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

レスの悩みは、きっとつらいですよね🥺
きちんと話し合いされていて、二人目も欲しいと言われているのに、矛盾があるのもホントに悔しいやらムカツクやらだと思います。

その件についてはご夫婦でなんとか解決策を見いだせると良いですね!

ただ、他人を羨ましいと思う気持ちは、気にしなくて良いと思いました🥹🙏
難しいとは思いますが、所詮【隣の芝生は青く見える】です。

公園やショッピングモール、お出かけするといろんなママさんやご家族に遭遇しますよね?
表面上は、みんな笑っていたりうまくまとまっていて幸せそうに見えます。

が、裏側ではみーーーんな色々 抱えているものです😂💦
ママリさんが羨ましいと思う相手も、実は心の中でママリさんをすごく羨ましいと思っている事も全然あります😅

【幸せ】とは、なるものでもしてもらうものでもなく、自分自身が「感じるもの」でもあります。

目が見える幸せ、歩ける幸せ、食べれる幸せ、眠れる幸せ、子供を育てられる幸せ、、、などです。

悩みのない人なんていないし、上には上がいるし下には下がいます。
 
まずは自分の置かれた環境の中で、充実度を上げる事を1つづつゆっくりでいいので、やってみるのはいかがでしょうか?🥰❤️

お互い、甘いもの食べながらボチボチ頑張りましょうね🤗✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは自分の為に時間を作り甘いものをゆっくり食べようと思います!
    ありがとうございます。

    • 7月21日