※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目が22週から31週6日で出産し、2人目は何週まで持ちましたか? 2人目も31週で早産だったため、同じ週数の方の経験を知りたいです。

1人目を22週0日から31週6日までで出産された方、
2人目は何週までもちましたか?

※32週以降に生まれた方のコメントお控えください。

1人目22週で早産→死産
2人目31週で早産だったので
同じぐらいの週数の方のお話お聞きしたいです。

コメント

めろんぱん

一人目→24w6dで出産
二人目→明日で35wになります!

2人目も同じように同じ時期に早産になると言われてましたが…なんとかここまで来ました泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    素晴らしいですね✨✨
    ちなみに重ねて質問なのですが、
    今回の妊娠も切迫で過ごされましたか💦

    • 7月19日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    一人目も切迫には一度もならず突然の破水(21週)。
    今回は一度も入院せず問題なく過ごしてますが、お腹は張りやすく、リトドリンをたまに服用してます💦
    33週で頸管50ミリです😅

    • 7月19日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    一人目は
    今回も
    です😅💦
    日本語おかしくてごめんなさい🙇‍♀️

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥲
    私も22週で早産だった時は突然破水しました💦
    31週で早産の時は初期から切迫だったので🥲

    切迫にならずで33週で5cmあるということは
    本当にたまたま破水してしまったって感じだったのですね😭
    教えていただきありがとうございます☺️

    • 7月19日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    やっぱりその辺の週数で突然の破水ってあるんですね…

    初期からの切迫で31週まで頑張られたのですね😭😭

    一人目の時は感染が原因かも?と言われているので、なにかトラブルがお腹の中であったんでしょうね…
    15週くらいから、ものすごい腹痛でした🥺

    とんでもないです!!✨

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も腹痛はあったんです💦
    初産で張りがよく分からなくて2日間腹痛我慢してて
    起きたら病院行こうと思ってた夜中に破水してしまって
    22週だったので
    そのまま看取る事を勧められました😔
    胎盤が酷い炎症を起こしていたとあとの説明で言われたのですが
    常在菌の異常繁殖って言われました🥲

    結局無力症で頚管が短くなってて
    そこから菌が入ってというような感じだったみたいですが
    極度の切迫体質のようです😫
    入院とシロッカー手術でなんとか31週まで持ちこたえました🥲
    なので次の妊娠も入院必須と言われてて
    息子が大丈夫かどうか心配で仕方ないです😔

    • 7月19日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    すみません、下に返信しちゃいました💦

    • 7月19日
めろんぱん

腹痛あったんですね💦
私も初産でよくわかっていなくて…でも病院行ってたんですけど、大丈夫大丈夫と言われ続けて、言われた病院の帰りに完全破水しました…
(かなりポンコツ医者でした)

私も胎盤病理にだして、感染していると言われました…
常在菌の異常繁殖なんてことがあるのですね!!
私もそれだったのかな…
辛い経験されましたね😣

シロッカーされてたんですね💦
切迫や早産は本当に体質あるあるらしいですよね🥺
長い入院となると上の子が心配なのすごいわかります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりおかしいと思った時にすぐ病院行くべきですよね🥲
    検診4週間のちょうど真ん中で破水したので
    2週間前にはなんにも指摘されなかったので
    安心しきってました😔
    大丈夫って言われて破水は本当にポンコツですね😱

    元々私が分娩予定だった県立病院ではそこまでの早産に対応できないので
    もし産むなら1時間近くかかる大きな病院に行く必要があったのですが
    もう生まれてしまう可能性がある場所に赤ちゃんが居たので
    救急車の中で生まれるかもしれないとも言われました😞
    なんかもうみんながみんな経験するような事じゃないので
    まさか自分がこんなことにってめちゃくちゃ思いました💦
    常在菌の異常繁殖って何?って思いました😔

    シロッカーしないとまた勝手に生まれてしまうからと言われてシロッカーしましたが
    結局ずっと入院でしたし、30週で破水してるので
    したから絶対大丈夫という訳でもないのも辛いです🥲
    前回は上居なかったので自分が入院してればよかったですけど、
    上いたら困りますよね😞
    旦那が家事育児に関して本当になんにも出来ないので
    心配しかないです💦
    息子がある程度なんでも自分で出来るようになるまで待つつもりで幼稚園入るまで待ちましたが
    今度は幼稚園の準備ちゃんとしてくれるのか不安になってきました😨💦

    • 7月20日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    おかしいおかしいと思っても、大丈夫だ、気にしすぎ、みんな腹痛なんてあるって言われて破水した私…
    検診で何も言われなければ安心しちゃいますよね泣

    わかります。
    なんでこんなことに?みんな周りは正産期に産んでるのに、なんで?なんで?しか考えられなかったです。
    私も通っていた大学病院では対応出来なくて、救急車で1時間弱のところに搬送されました😓

    シロッカーしたから大丈夫とは言えないのが辛いですよね…
    いつ破水するか、いつどうなるか…不安の絶えない生活。泣 辛いですよね泣

    出来なくても、ここは旦那さんに頑張って貰うしかないですね😣
    幼稚園の準備、旦那に出来なさそうなのでめちゃくちゃハラハラしてました泣
    幼稚園って意外と持ち物とか、毎日の登園の決まりごと?とかありません?😩

    今日やっと終業式なので…
    なんとか耐えた😭と思ってます😅

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生が危険な張りだと判断できなかったってことですよね💦
    何ともないって言ったくせにって後から言われてもなんにも言い返せないですよね😔

    周りは切迫すらおらずで
    みんな普通に旅行したり美味しい物食べたりってしてて普通に産んでるので
    いいなー、羨ましいなーって気持ちしかなかったです😞
    最初から何かあると思って大きい病院えらばないですもんね🥲

    私がシロッカーして入院中、
    ママリで同じようにシロッカーした方が24週で死産になって
    抜糸して出産になったと言ってたので
    本当にただの保険でしかないんだなと感じました😞
    破水しやすい体質ってあるんでしょうね💦

    そうなりますよね🥲
    1人でなんにも出来ないのに子どもの面倒までってなると
    何も出来ない気しかしないです💦
    義母と同居してますが、
    旦那と義母が不仲なので
    義母には一切頼らないって言ってて
    私の実家も近くなので
    何かあったら実家に頼むことになります😓
    幼稚園のお迎えも、実家に頼むことになりそうです💦
    結構細かくこれ持たせてくださいとか、前日にお知らせ入ってたりするので
    どこにあるか分かってなかったら絶対無理だなーと思ってます💦
    それこそ水筒洗ってお茶入れて持たせるだけでも心配です😱

    うちも今日終業式でした🥲
    毎日本当にハラハラですね💦
    夏休み中に分娩になるんですね😌✨

    • 7月20日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    あ、また下に書いちゃいました笑

    • 7月20日
めろんぱん

張ってないって言うんですよ笑
立ってられないくらいお腹痛かったのに…
で、破水したら、「あーもー無理だね、助からないよ!」ですって…

わかります泣
みんな旅行したり美味しいもの食べて…ギリギリまでお仕事して…
すごいなって思います🥲

そうだったんですね…
そういう方もいらっしゃるんですね泣

ありますあります!
明日はこうしてください、これ持たせてくださいみたいなお知らせ…
具合悪い時に、幼稚園の靴下一つでも「どこにあんの?」って聞いてくるのに絶対無理だわ〜って思ってました笑
それが義実家、実家となると尚更ですよね🥺
水筒洗ってお茶、給食袋洗って持たせるだけでもハラハラです😑
とてもとてもわかります😭😭😭

8/10に予定帝王切開です!
↑のことから、夏休み中出産で良かったー😭と思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張ってないわけないし、
    しかも無理だね助からないとかどの口が言ってんの?ですよね🙄
    ありえません本当に!

    凄いですよね💦
    仕事どころか入院で寝たきり生活でしたし、
    出かけるなんて全く出来なかったので
    いいなーとしか思えなかったです💦

    同じです😓
    うちも多分そんな感じになりますね💦
    幼稚園用と普段用で分けてて、
    幼稚園は制服というか体操服が登園着なので
    私服では無いので洗濯必須ですし
    大丈夫か?って思います🙄

    あと20日ほどなんですね✨
    夏休み中に出産して退院出来たら帰ってからも少し余裕あってから新学期迎えられて
    ほっとしますね😭✨

    • 7月21日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    大学病院なのに、大学病院だからか?他にも本当に対応悪くて…💦
    助からなかったら訴えようと思ってました…

    わかります泣
    私悪阻も酷くて入院、三か月寝たきりだったので…
    元気な妊婦羨ましすぎますよね😓
    二人目は産むまでつわりがありそうです😑
    いまだに何食べても美味しくないし、食欲が止まらないって言ってる妊婦さんも羨ましいです泣

    体操服登園だと洗濯必須になりますよね…
    旦那さん…頑張れ泣


    そうなんです💦あと20日…
    退院してからも痛みが怖いですが…
    とりあえず出産・手術を頑張ります!🥺

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね💦
    流石にそこまでの病院だとクチコミ書いて周りに知らせたくなります😫

    悪阻で入院、私の入院中同室の方もいましたけど
    相当きついですよね😔
    産むまで悪阻もだいぶしんどそうです💦
    そうなるともう早く産んでしまいたいって思ってしまいますけど、
    早産の経験があるとなかなかそう簡単に早く産みたいって思えないですよね😩

    普通にめちゃくちゃ汚して帰ってくるので
    泥汚れとか落としてから洗濯ってなるとちゃんとやってくれるのかめちゃくちゃ心配です😫

    応援してます😭✨

    • 7月22日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    ほんとに…泣

    そうなんです!!
    早く産みたいけど産みたくない!絶対出てこないで!って話しかけていて😅

    うちの子もですよー🤣
    靴下とかも真っ黒なので、一回洗ってから洗濯機入れたり…地味なお母さん作業って沢山ありません?笑笑

    ありがとうございます😊
    お互い頑張りましょう👍
    沢山お話できて嬉しかったです🥺✨♡

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早産経験者からすると
    早く産みたい、シンドイって正期産前に言う方を見ると
    縁起でもないこと言うなって思います🤫

    なりますよね💦
    幼稚園行き始めてから色々やること増えました😱

    こちらこそ御付き合いありがとうございました☺️✨

    • 7月25日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    またコメントしてごめんなさい…
    やっぱりそう思いますか?😭
    ママリでもよく見かけますよね…
    正期産にいけることがどれだけ幸せか…
    確かにしんどいので気持ちはわからなくはなくないですけど😣

    同じお気持ちの方と出会えて本当良かったです🥺✨
    ありがとうございました♡♡

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ☺️
    めちゃくちゃ思います😓
    入院中同室の方が早く帰りたいから早産になっても構わないって言ってる方がいて
    私早産で産んでNICUに息子入ってる時だったので
    本気で説教してやろうかと思いました😤
    私自身31週までしか妊婦の体体験してないので
    あと2ヶ月お腹にいるのがどれだけのことなのかはわからないんですけど
    ありがたいことだと思えとは思います😩

    こちらこそです☺️
    お産応援してます✨

    • 7月25日