※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園でアザができたため通報され、対処法を知りたい。兄弟喧嘩でアザができることもあり、毎回通報されるのは疑問。喧嘩は注意するが、手を出さない。臨月で心配。

今日保育園の先生より話がありました。
背中のアザについてです。
前にも2回、転倒の際に出来たアザや兄弟喧嘩の時の殴り合いでアザが出来、市役所に通報されてます💦
今回も喧嘩で三男が上の子から、おもちゃをつかって打たれたようでアザが2箇所できてました😔
一応プールも始まっており、アザがまだ新しいため報告がてら先生には事情を話しました💦
今の御時世なんで、黙ったままだと、変に虐待疑われたくもないので…
 
保育園には報告しましたが、結局市役所に通報されてます。
なんだかなって感じです…
言われたくないわけじゃないけど、何のためにアザの報告したんだろうみたいな感じです😥
男兄弟のため、兄弟喧嘩は荒いからギズやらアザはできるし、それ以外にも遊んだりで出来たりするのに毎回通報すんの?って感じです…

一応毎回喧嘩は注意したり、ひどければ怒鳴ってしまったりはしますが…
手を出すことは基本しません。

兄弟喧嘩でのアザで通報された方いますか?
対処はどうされましたか?
今は臨月でもあり、キツイ中でなおかつ、精神的にも悪く考えてしまいます🤢

コメント

ママリ

年子の兄妹で喧嘩ばかりでしょっちゅうアザ、傷できてます…
兄は暴れ走ってこけて顔を縫う怪我をし、妹は一瞬の隙に車から飛び降りて頭切る怪我をし、通報されました🥲
児相が家庭訪問してきましたが、様子を見て虐待でないと判断してくれたのでその後は特に何もないです!
私も妊婦なので気持ち的にもしんどかったです😭

正直あざや怪我なんて兄弟居てれば当たり前にしますし、通報も園のマニュアル的な事でしないといけないし、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います🙆🏼‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    我が家も皆年が近いので喧嘩のアザや傷はよくあるんです😥
    今回もまだ新しいアザだったから早めに伝えたらこの有様でした😔
    もう保育園からは3回目なんで嫌になってきました🤢
    マニュアルともわかってますが、このきつい時期にまた対応するのも辛くて💦
    どうやったら通報されないか考えてますが結局結果は一緒だなって思わされました😮‍💨
    ちなみに過去2回は訪問や電話が来ましたが、我が家も虐待の判断は無しでした💦
    市役所にも前もって家庭環境は伝えてます😔

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    兄弟がいても居なくてもアザなんてできるほど元気だし、わかって欲しいものですよね😭
    保育園も虐待されてる子だと明らかわかると思うし、園の中で留めて欲しいですよね。
    ほんと妊婦ってだけでもしんどいのに+でしんどい事増えるとストレスもすごいですもんね😭

    虐待はなしと判断され、家庭環境も伝えているのならそれ以上にできることもないし、どうしようもないですね…

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなんですよ🤢
    元気なのは嬉しいけど結局アザとかも仕方ないのになんだかなって…
    全身にアザがすごいならわかりますが、2箇所くらいだし、ちゃんと申告してるのにって感じです😮‍💨
    普通なら虐待バレたくなくて休ませたりすると、思うんですよね😔
    しんどい内容増やすなですよ…
    実母にも愚痴りました😂

    これ以上ホントどうしろってんだって感じです😨
    我が子も暴れ馬で、縫う怪我も、したりとかあるくらいで…

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    そんなちょっとした事で毎度報告されてもね…
    ほんとに、そんな家庭にほどしっかりと訪問したり色々手をかけて欲しいですね。
    愚痴ってストレス少しでも解消しましょう!✨
    ほんとに、やんちゃな子を育てた事ある方ならどんなに言うこと聞かなくて暴れて怪我するのかもわかるし、もう少しわかって欲しいですね!

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなんです😥確かに防げることもあるかもしれませんが、アザの具合でからんもんかなと😂
    何なら子供に聞き取りしていいしって感じです😨
    今回は三男がアザでしたが、年子の兄も、同じ保育園内に通ってる3歳上の兄も先生から体見られたとか…
    アザがあると言われたらしいですが、足なんですよ…
    スネ…
    転けるし擦りむいてるし、何日も前からありますが?💦って感じで😳
    あたかも同じ日にできたみたいな言い方でした…
    イヤイヤ…兄貴達のもぅ治りかけやし、怪我だし…
    逆にどれよアザ?って感じです😨

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    個別で聞き取りしてもらっても大丈夫なくらい潔白なのに疑いかけられるって嫌な気分ですよね。
    スネは大人でもアザできますよね🤣
    マークされてるんですかね😭
    全て疑ってかかるのもどうなのって感じですよね。
    疑わないといけないかもしれないけどそこまでする必要性が…

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日頃から全身アザだらけとか、痩せすぎているとか色々とあるなら目をつけられてもわかるんです💦
    確かに怒鳴ったりは正直あります💦
    子供の人数も多いので大声じゃないときかないときもあるので…

    今日も夜中に次男が癇癪起こして叫び泣きしたのでどなってしまいましたが、これまた近所からとかも虐待と言われるのかなと考えてしまいます。

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとに、みて分かるものがあるのなら納得できますが、そうじゃないならね…
    そりゃ怒鳴るくらいしますよ!2人でも話も聞かなくて怒鳴ってしまうのに、さらに子供多いと穏やかになんてまず無理ですよ!
    4人子供がいてる知り合いも怒鳴り声と鳴き声で通報されて警察来てました…
    子供いない人からしたらわからないのは仕方ないことだし、うるさいのは申し訳ないけどほんとに子育てしにくい世の中ですよね。

    • 7月11日